2025年3月23日にみずほPayPayドームにて、福岡ソフトバンクホークスが20周年記念としてOB戦を開催します。
「SoftBank HAWKS 20th ANNIVERSARY SPECIAL MATCH」は白鷹軍VS黒鷹軍として、かつてソフトバンクホークスに所属していた歴代名選手達が集います。
現ファンも往年ファンも、とても楽しみな試合で待ち遠しいですね!
ぜひ観に行きたいという人も多いと思いますが、実際会場まで足を運べない人もいるかと思います。
ソフトバンクホークスファンは全国にいるので、テレビで放送やネット配信はないか気になります。
今回は、福岡ソフトバンクホークスOB戦はテレビ放送やネット配信はあるのかを調べました。
また、もしある場合はどういった放送や視聴になるのかも予想してみました。
福岡ソフトバンクホークスOB戦はテレビ放送がある?
現時点では、OB戦のテレビ放送については公表されていないので不明です。
普通に地上波で放送されるということはちょっと考えにくいですが、BSやCS放送であれば可能性はあるかもしれません。
他の例となりますが、2024年7月にジャイアンツOBvs阪神タイガースOBで実施された「伝統の一戦~レジェンズOB対決~」では、CS放送の日テレジータスで生中継がありました。
もしかすると、今回のOB戦もスカパーのスポーツチャンネルなどで放送されることもあるかもしれません。
続々とメンバーの追加など、公式でも様々な情報が更新されています。
開催までにまだまだ情報は出てきそうです。
情報が更新されたら追記しますね!
ソフトバンクホークスOB戦はネット配信はある?
現時点では、OB戦のネット配信については公表されていないので不明です。
OB戦は現地に見に行くことができなくても、自宅や外出先で、ネット配信で見ることができるとかなり嬉しいですよね。
生配信があると、リアルタイムで試合を見ることができます。
ネット配信だとPC、タブレット、スマホなどで見ることができるので気軽で良いですし。
見逃し配信などもあれば、振り返り楽しむこともできます。
これは一例ですが、2024年7月にジャイアンツOBvs阪神タイガースOBで実施された「伝統の一戦~レジェンズOB対決~」では、ネット生配信がありました。
ジャイアンツ公式の「GIANTS TV」で生中継がありました。
行って観ることができない全国のホークスファンに、ネット配信で視聴できるチャンスがあればいいですね。
【予想】ネット配信があった場合
もしネット配信がある場合、有料の「ホークスTV」の可能性が高いでしょう。
先ほど他のOB戦で一例にあげたように、ホークスもホークスTVという有料の公式配信サイトがあります。
YouTubeの公式チャンネルもありますが、特別な試合かつチケット代が必要な試合なので、無料で見れるYouTubeで生配信することはないでしょうかもしれません。
こういった生配信に関してのアナウンスは、大会概要とあわせて発表よりも、後で情報が追加されることが多いです。
大体開催の3週間ほど前が多そうです。
なので、もし「生配信」があるのなら2月下旬~3月上旬あたりにアナウンスがあるかと予想します。
福岡ソフトバンクホークスOB戦の詳細について
今回のOB戦はsoftbankホークス初の試みとなるので、大注目されています。
歴代のレジェンド達が集結するスペシャルマッチということで、ファンも大興奮ですね。
チームは、秋山幸二氏が率いる「白鷹軍」と工藤公康氏が率いる「黒鷹軍」に分かれて対戦となります。
豪華メンバーの続報もありで、3月23日が待ち遠しいですね。
【メンバー追加情報】
- 白鷹軍・・・寺原隼人さん、西田哲朗さん
- 黒鷹軍・・・斉藤和巳さん、大道典良さん、長谷川勇也さん、明石健志さん
チケット購入方法について
現地で応援できる人は、いけるといいですよね。
チケットを売り出し中なので、検討してみると良いでしょう。
現時点(2025年1月19日)では、タオル付のお得なチケットは完売していますが、先行先着発売のものは空席があるようです。
チケット購入には、クラブホークス(有料)もしくはタカポイント会員(無料)の登録が必要です。
座席を選択、自由エリアとどちらか選べるのもいいですね。
- クラブホークス会員:2,000円~
- 一般価格:2,500円~
いつ売れ切れになるかわからないので、気になる人は早めにチェックしておくことをオススメします。
まとめ
今回は、福岡ソフトバンクホークスOB戦はテレビ放送やネット配信はあるのかを調べました。
もしある場合はどういった放送や視聴になるのかも予想してみました。
歴代選手のプレーを再び見ることができる機会なので、テレビやネットでもファンが見れるといいですよね。
思い出の選手がまたマウンドにたつ姿に胸が熱くなる特別な1日。
現地へ行ける人はチケットがゲットできるといいですね。
これから追加情報も続々と出てくる可能性があるので、放送や視聴に関してなどチェックしていきましょう。
こちらでも追記をしていきます。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。