昨年大盛況だったロピア屯田店に続き、2025年2月8日(土)、北海道2号店となるロピア福住店が札幌市にオープンします!
28年間地域に親しまれたイトーヨーカドー福住店の跡地にある「CiiNA CiiNA福住」の地下1階に入ります。
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-5-150x150.png)
ロピア福住店は、駅直結で国道沿いという好立地のため、渋滞や混雑が予想されます!
今回は、ロピア福住店のオープンにおける渋滞や混雑など徹底予想!
さらには、詳しい駐車場情報についてもまとめてみました!
ぜひ、参考にしてみてください!
ロピア福住店の渋滞や混雑など徹底調査!
ロピア福住店のオープン日は、かなりの混雑や渋滞が予想されます。
昨年11月末にオープンした屯田店では、初日に約1万5000人が訪れ、入店までに3時間待ちという驚きの混雑ぶりでした。
ロピア屯田、興味本位でオープンいったけどやばすぎた…
入店まで寒い中、外で約1時間半。
店に入ってからも約1時間半。
結局、目当ての惣菜売り場見れなかった…
引用元:Xより
ただ、ロピア福住店は駅直結型の店舗なので、屯田店とは異なる混雑パターンが予想されます!
福住店は、屯田店とは違い、バス・地下鉄のアクセスがいい「福住駅」直結の店舗です。
国道36号線沿いにあるので、交通網が発達している分、周辺道路や駅は混雑する可能性が高いです。
また、福住駅は大和ハウス プレミストドーム(旧:札幌ドーム)の最寄り駅なので、ドームでイベントがある日はかなり影響をうけそうですね!
2月4日(火)からは札幌の冬の大イベント「さっぽろ雪まつり」も大通公園で始まります。
観光客も増える時期なので、福住駅周辺もいつも以上に賑わうのではないでしょうか。
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-3-150x150.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-3-150x150.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-3-150x150.png)
ロピア屯田店と比較しながら、細かく徹底的に予想してみました!!
店舗周辺の渋滞や混雑
店舗周辺は、かなりの混雑と渋滞が予想されます!
ロピア福住店はバス・地下鉄の駅直結型の立地に加え、札幌方面や千歳方面へ続く国道36号線沿いにあります。
もともと交通量が多いエリアのため、オープン初日には交通マヒになる可能性も否めません。
駐車場に入るには、国道36号線を千歳方面からの来た場合は、左折で入場。
札幌方面からの場合は、手前の信号で右折し、福住中央通りを経由して入場するのがメインルートとなりそうですね!
ただ、どちらの通りも交通量が多いため、駐車場の入出庫に伴う渋滞は避けられない気がします。
特に朝の通勤ラッシュ時は混雑しやすく、もし開店前から行列ができていると、さらに混雑が予想されますね。
さらに、オープン時期は2月の真冬!
雪が積もると、周辺道路の混雑状況は一段と悪化しそうです。
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-1-150x150.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-1-150x150.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-1-150x150.png)
しかし、今年の積雪は例年かなり少ないので、このまま雪が降らなければ渋滞も少しは緩和されるかもしれません!
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-4-150x150.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-4-150x150.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-4-150x150.png)
また、福住周辺は大和ハウス プレミストドーム(旧:札幌ドーム)や札幌・大通駅でのイベントの影響を大きく受けるため、訪れる際は事前に確認しておくことをおすすめします!
【大和ハウス プレミストドーム 2月イベント】
- 2/1(土)、2/2(日) eスポーツの世界大会「ALGSチャンピョンシップ」
- 2/5(水) マイナビ就活直前ペア
- 2/7(金)~2/9(日) JALさっぽろスノースポーツパーク2025
- 2/11(火・祝) ほっかいどう GX 大運動会 2025
- 2/21(金) 米津玄師 2025 ツアー
【札幌・大通駅周辺 2月イベント】
- 2/4(火)~2/11(火・祝) さっぽろ雪まつり
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/札幌雪まつり2025屋台の食べ物は何がある?日程や会場まとめ-300x169.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/札幌雪まつり2025屋台の食べ物は何がある?日程や会場まとめ-300x169.png)
周辺のイベントや天気状況を事前に確認して、余裕をもって訪れると安心ですね!
店内やレジの混雑など
オープン直後は店内もかなり混雑しそうです。
屯田店では、入店後1時間以上待つことがあったとの声もあり、場合によっては入場制限がかかることもあるようです。
屯田ロピア、オープンして数日たったけど、入場制限かかってた!
売り場にたどり着くまで約1時間待ち…
ディズニーランド状態じゃん!!
引用元:Xより
また、売り場の通路も混雑しやすく、カートを持った買い物客で道が狭くなります。
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-150x150.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-150x150.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-150x150.png)
さらに、一度進むと見逃した売り場に戻るのは難しく、基本的には流れに沿って買い物をする必要がありそうです。
特に惣菜やお肉コーナーは注目商品が多く人気が高いため、混雑することが予想されます!
また、閉店間際は比較的空いていることが多いですが、ロピア福住店は駅直結なので、仕事帰りの時間帯も混雑する可能性があります。
屯田店ではオープンから1か月ほどで落ち着いてきたという声もあるため、福住店もオープン直後を避ければゆっくり買い物が楽しめるかもしれませんね!
ロピア福住店の駐車場情報
ロピア福住店が入るCiiNA CiiNA福住は、駐車場が併設されています!
【CiiNA CiiNA福住 駐車場基本情報】
- 駐車場営業時間 8:00〜23:00
- 3000円購入で3時間割引
- 通常日・・・200円/30分(最大600円)
- 特別日・・・500円/30分(最大2000円)
- 支払いは現金のみ
併設される駐車場は、以前のイトーヨーカドー時代と同じ自走式立体駐車場を使用し、約833台分のスペースがあります。
駐車場への入口は2か所ありますが、入口によって駐車できる階が決まっているので注意が必要です!
- 国道36線側入口 1階・3階・5階の駐車場
- 福住中央通り側入口 2階・4階・6階の駐車場
複雑な構造に思えますが、実際には車を止める階が決まっているだけで、買い物自体は自由に行き来できます。
ただ、車いすやベビーカー利用の方は、立体駐車場3階と4階から売場に行くには階段の利用が必要となり、エレベーターまで遠回りになるので避けたほうがいいかもしれませんね!
また、ドームでコンサートがある際などは、特別料金が適用され料金が高くなったり、満車になる可能性があります。
ドーム周辺の一般駐車場は以前より減少しているため、駐車場探しが入店以上に大変になる可能性があります。
混雑が予想される日は、公共交通機関の利用を検討するのも良いかもしれませんね!
ロピア福住店のオープン記念品やキャンペーンはある?
オープンから3日間、ロピアお買い物券付き保冷バッグが販売されます。
- 販売場所・・・CiiNA CiiNA福住 1階
- 利用期間・・・2月24日から福住店限定で利用可
気になる方は今後の情報をチェックしてみてください!
ロピア福住店のアクセスや営業時間など基本情報
ロピア福住店の基本情報をまとめてみました。
営業時間 | 10:00~20:00(CiiNA CiiNA福住店の営業時間) |
---|---|
住所 | CiiNA CiiNA福住 地下1階 (北海道札幌市豊平区福住2条1丁目2-5) |
アクセス |
|
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-2-150x150.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-2-150x150.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-2-150x150.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-1-150x150.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-1-150x150.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-1-150x150.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-2-150x150.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-2-150x150.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-2-150x150.png)
チラシのチェックは?
ロピアでは、公式アプリからチラシをチェックすることができます!
- Android:Google Play公式サイト
- iPhone:App store公式サイト
アプリをダウンロードして会員情報を登録すると、チラシが確認できてます。
マイ店舗登録をすれば、行きたい店舗を探す手間も省けますね!
また、多くの店舗がインスタグラムを更新しており、福住店も公式アカウントができる可能性があります。
CiiNA CiiNA福住店の公式インスタグラムはすでに開設されており、テナントや駐車場情報をチェックできます!
おすすめ商品や最新情報をチェックするため、オープン前から確認しておくと良いかもしれません!
ロピアは基本的に会計は現金のみ
全国のロピア店舗のうち、クレジットカード支払いが可能な店舗は1店舗のみです。
その他の店舗では現金払いが基本となっており、福住店もおそらく現金のみだと思われます。
予想以上にたくさん買い物をする可能性があるので、余裕をもって準備しておくと良いですね!
カート利用は100円必要!
ロピアでは、どの店舗でもカートを利用する際に100円が必要です。
まとめ買いが予想されるロピアでは、カートの利用が必須となることが多いでしょう。
カートは連結式で、100円を差し込むことでロックが外れる仕様となっています。
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-4-150x150.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-4-150x150.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-4-150x150.png)
カートを返却すると、100円玉が戻ってくるので、取り忘れには注意です!
店舗内にもあるかもしれませんが、ロピア専用カートキーも便利です。
100円を財布から出す手間が省けますね。
まとめ
今回は、ロピア福住店の渋滞や混雑など徹底予想、さらには詳しい駐車場情報についてもまとめてみました!
オープン当初は屯田店と同じように、大変な混雑が予想されますね!
さらに、真冬のオープンとなるうえ、交通量の多い立地のため渋滞も心配です。
訪れる際は、天気予報や最新情報を確認も大切ですね!
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-5-150x150.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-5-150x150.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-5-150x150.png)
ご覧いただき、ありがとうございました!