【呪術廻戦】禪院(禅院)直哉の声優は誰か予想!遊佐浩二が有力?

アニメ「呪術廻戦」の続編で3期となる「死滅回游編」の放送が2026年1月に決定しました。

となると、気になるのは初登場の新キャラ達の声優さん達ですよね!

呪術廻戦の声優さんは皆さんピッタリで有名な方々ばかりです。

まだ死滅回游編については制作決定としか公式に発表されていないので、新たに出てくるキャラを誰が演じるのか予想と考察をしてみたいと思います。

 

今回は、呪術廻戦(アニメ3期)禪院直哉(禅院 ぜんいん なおや)の声優は誰になるのか?遊佐浩二が有力?について予想してみました!

 

大注目なキャラクターなので、要チェックですね!
目次

【呪術廻戦】禪院直哉(ぜんいん なおや)の声優は誰か徹底予想!

禪院直哉(ぜんいん なおや)は、関西弁を使いこなす冷酷さと狂気を持ち合わせた、非常に個性的なキャラクターです。

※画像引用元:呪術廻戦 公式X

 

金髪でつり目のイケメンという容姿ながら、自己評価が高く、他人を見下しながら辛辣な言葉を放つ姿は、まさに「クズキャラ」

 

しかし、その独特の存在感がファンの心を掴んでいるのでしょう。

実際、『呪術廻戦』連載6周年を記念して行われた第4回キャラクター人気投票では、堂々の5位にランクイン。

2021年に公開された、『劇場版 呪術廻戦0』で主役を務めた乙骨憂太よりも多くの票数を獲得するほどの人気ぶりです。

 

そんな禪院直哉の声を誰が担当するのか、期待される声優さんをご紹介します!

 

遊佐 浩二

関西弁のキャラクターといえば、まず遊佐浩二さんを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

禪院直哉(ぜんいん なおや)が漫画に登場した当初から、「アニメ化されたら声優は遊佐浩二さんでは?」と多くのファンが予想していました。

 

遊佐浩二さんといえば、これまでも関西弁キャラを数多く演じてきた実績があります。

  • 『BLEACH』 市丸ギン
  • 『弱虫ペダル』 御堂筋翔

 

特に、禪院直哉の話す京都弁の柔らかいイントネーションや、人を見下すような挑発的な話し方には、遊佐浩二さんの声がぴったりマッチしそうです。

また、遊佐浩二さん自身が京都出身ということもあり、キャラクターにリアリティを持たせる演技が期待できそうです。

 

さらに、禪院直哉は今後の展開では猟奇的な一面がでてきます。

その二面性をぜひ、遊佐浩二さんの演技で見てみたいですね!

 

アニメ3期がさらに盛り上がりそうですね!

 

石田 彰

石田彰さんといえば、特徴的な甘い声質とミステリアスな演技で多くのキャラクターを魅力的に演じてきた実力派声優です。

関西弁のイメージは薄いですが、「石田彰さんが演じるクズキャラを見てみたい」という声がSNSを中心に上がっています。

 

これまでも独特な雰囲気を持つキャラクターを演じてきた石田彰さん。

  • 『新世紀エヴァンゲリオン』 渚カヲル
  • 『鬼滅の刃』 猗窩座

 

特に、2023年公開の映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』では糸目キャラ・長田幻冶を演じ、「糸目の石田彰」がトレンド入りするほど話題を呼びました。

※画像引用元:映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』 公式X

 

冷酷さとミステリアスな魅力を兼ね備えたキャラクターを見事に演じ、多くのファンを魅了したのです。

関西弁ではありませんが、冷徹で謎めいた雰囲気は禪院直哉(ぜんいん なおや)に通じるものがあります。

石田彰さんの独特の声質や演技が合わさることで、キャラクターの新たな魅力が引き出されるのではないでしょうか。

 

そんな期待から、石田彰さんを予想する声が多く挙がっているのかもしれませんね!

 

河西 健吾

最近、多くの話題作に出演し注目を集めている河西健吾さんも有力視されています。

コミカルなキャラクターからミステリアスなキャラクターまで、幅広い役を演じる実力派声優です。

  • 『鬼滅の刃』 時透無一郎
  • 『3月のライオン』 桐山零

 

特に、2024年放送の『怪獣8号』で演じた保科宗四郎は大きな反響を呼んでいます。

※画像引用元:怪獣8号 公式X

 

糸目と関西弁が特徴的なキャラクターで、普段のおおらかな性格と戦闘時の鋭さとのギャップのある演技が多くのファンを魅了しました。

 

また、河西健吾さん自身も関西出身で、禪院直哉の京都弁にもぴったりな部分があります。

禪院直哉は27歳という若いキャラクターであるため、中堅の声優が担当される可能性も高いです。

その中で、河西健吾さんが禪院直哉の役に有力ではないかという声も多く上がっています!

 

岩崎 諒太

今後ますます注目されるであろう声優の、岩崎諒太さん期待が寄せられています。

明るく高めの声質で、さわやかな青年キャラを多く演じてきました。

岩崎諒太さん自身も関西出身で、関西弁を使うキャラクターも数多く担当しており、そのナチュラルな関西弁が魅力の一つです。

  • 『ヒプノシスマイク』 白膠木簓
  • 『僕のヒーローアカデミア』 夜嵐イナサ

 

2024年放送のギャグ漫画が原作のアニメ、『スナックバス江』では、癖の強いキャラクター・森田を演じました。

※画像引用元:【アニメ】スナックバス江 公式X

 

一見すると共通点がないように思えますが、森田というキャラクターの、関西弁での強気な物言いデリカシーのないセリフが、「禪院直哉を彷彿とさせる」と、一部ファンの間では話題になっています!

SNSでは、「直哉がアニメ化するときは、森田の声優:岩崎諒太に声を担当してほしい」という声が多く上がっているようです。

 

宮野 真守

声優、歌手、俳優、さらにはテレビ出演など、多方面で活躍する宮野真守さんも、禪院直哉の声優予想として名前が挙がっています。

声優に詳しくなくても、テレビなどで宮野真守さんを見たことがある方も多いのではないでしょうか。

 

甘いルックスに加え、イケメンボイスとユーモアを兼ね備えた宮野真守さんは、これまでも様々なキャラクターを演じてきた実績があります。

  • 『DEATH NOTE』 夜神月
  • 『鬼滅の刃』 童磨

 

埼玉県出身で関西弁のイメージはありませんが、『ハイキュー!!』の宮侑役では見事に関西弁を操り、我が強く辛辣なキャラクターを演じきりました。

 

直哉役に予想されるのも、こうした実績が理由の一つですね!

 

さらに、宮野さんの圧倒的な演技力と豊かな表現力で、「直哉の新たな魅力を引き出してくれるのではないか」という期待の声も多く見られます。

 

呪術廻戦アニメ3期で宮野真守さんが直哉を演じる可能性があるのか、引き続き注目したいところです!

呪術廻戦(アニメ3期)はいつ放送?

 

呪術廻戦アニメの3期となる「死滅回游編」の開始時期はまだ未定です。

2026年1月より放送されることが決定しました。

 

しかし、2025年の今年は映画「劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折」の公開がありました

 

そしてなんと!

2025年は立て続けに劇場版などが公開されます。

  • 10月17日〜劇場版 呪術廻戦0(復活上映)
  • 11月7日〜劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」

 

劇場版 呪術廻戦0は、2021年12月に公開された作品ですが、ここにきてスクリーンに復活。

第3期前に楽しみが目白押しですね。

あわせて読みたい
【呪術廻戦0】五条の口パクセリフ夏油になんて言ったの?最後の言葉を徹底考察! 劇場版『呪術廻戦0』のラストで、五条悟が夏油傑に向けた最後の言葉。 あの口パクのシーンで、五条は夏油にどんな想いを伝えたのか気になりますよね。   マンガで...
あわせて読みたい
【呪術廻戦】乙骨憂太だけ制服が白い理由はなぜ?黒との違いは何? 『呪術廻戦』の第二の主人公ともいわれる乙骨憂太。 劇場版『呪術廻戦0』では主人公として活躍し、4人目の特級呪術師としてその才能を発揮しました。 彼の強さや成長は...

 

ぜひ最新情報をチェックしながら、来年のアニメ3期に期待を膨らませていきましょう!

 

まとめ

今回は、呪術廻戦(アニメ3期)禪院直哉(ぜんいん なおや)の声優は誰になるのか?遊佐浩二が有力?について予想してみました!

 

呪術廻戦は、2024年12月に最終巻が発売され、物語は完結していますが、まだまだその人気は衰えることなく続いています。

魅力的なキャラクターたちにファンが多く、これからも愛され続ける作品であることは間違いありませんね!

 

アニメ3期の放送日はまだ発表されていませんが、放送開始を楽しみにしているファンも多いはずです。

どのようなキャストが選ばれるのか、そしてストーリーがどう展開するのか楽しみですね!

 

今後も注目していきたいです!

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

目次