今年も名古屋の冬の祭典「アムール・デュ・ショコラ2025」が開催されます!
2025年1月17日(金)~2月14日(金)にJR名古屋タカシマヤで開催されるアムールデュショコラは、日本一の売り上げを誇るバレンタインイベントです。
中でも北海道のショコラブランドであるスノー(SNOWS)は2022年の初出店から大人気となっています。
連日行列は必至ですが、スノーを購入するためにはどのような方法があるでしょうか。
この記事では、アムールデュショコラ2025のスノーは、整理券なしで購入できるのか。
また、事前入場の予約や抽選について調べてみました。
個数制限は今年もあるのかも調査しましたよ!
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/アムールデュショコラ2025-名古屋の混雑状況や待ち時間は?-整理券はある?-300x169.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/【オードリー】アムールデュショコラ2025予約や整理券のもらい方は?-1-300x169.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/アムールデュショコラ2025ちいかわ東京バナナ整理券は?予約なしでもいける?-300x169.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-5-150x150.png)
【スノー】アムールデュショコラ2025整理券なしで買える?
※画像引用元:アムールデュショコラ公式サイト「入場案内」
スノーの入場は抽選で事前予約を行います。
毎年並ぶだけで1時間以上かかってしまう人気店ですので、この事前予約による整理券が必須です。
運が良ければ夕方から通常通り入場出来るため整理券は必須とは言えませんが、今年はどうなるか分かりません。
最初から、事前予約なしでは購入はほぼ不可能と思っていたほうがいいと思います。
スノーを絶対に買いたい、食べたいという方は必ず事前予約をしておくようにしましょう。
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-1-150x150.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-1-150x150.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-1-150x150.png)
【スノー】アムールデュショコラ2025事前予約の方法は?
「ジェイアール名古屋タカシマヤ イベント申込専用LINE」での事前予約が必要です。
【スノー LINE事前入場予約方法】
- LINEで「ジェイアール名古屋タカシマヤイベント申込専用LINEアカウント」を友だち追加
- 「入場整理券 抽選申込」バナーをタップ
- 希望の日時を選択 (複数時間帯に申し込めるが、同日チケットに複数枠当選することはない)
- 「申し込みボタン」「OK」をタップ
当選すると希望時間の中からさらに細かく集合時間が指定されます。
集合場所で整理番号順に並びますので、当日は必ずラインを開ける状態にしておきましょう。
充電切れでQRコードが出せないと入場できませんのでご注意ください!
入場期間に応じて、ライン予約受付期間が違います。
入場期間 | LINE予約受付期間/当選発表 |
1月17日(金)~23日(木) | 【LINE予約受付期間】1月7日(火)10時~9日(木)23時59分
【当選発表】1月12日(日)10時以降 |
1月24日(金)~30日(木) | 【LINE予約受付期間】1月14日(火)10時~16日(木)23時59分
【当選発表】1月19日(日)10時以降 |
1月31日(金)~2月6日(木) | 【LINE予約受付期間】1月21日(火)10時~23日(木)23時59分
【当選発表】1月26日(日)10時以降 |
2月7日(金)~14日(金) | 【LINE予約受付期間】1月28日(火)10時~30日(木)23時59分
【当選発表】2月2日(日)10時以降 |
アムールデュショコラに行く日を事前に決めて、ライン予約を忘れないようにしましょう。
昨年の口コミに以下のものがありました。
スノーの抽選全滅!
どこのチョコでもいいから美味しそうなやつ買います。(引用:Xより)
スノーの抽選はほんとに全然当たらないし倍率えぐい。
(引用:Xより)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-5-150x150.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-5-150x150.png)
![](https://harutrendblog.com/wp-content/uploads/2025/01/semironn-5-150x150.png)
【スノー】アムールデュショコラ2025個数制限はある?
今年のスノーの個数制限の情報です。
- スノーボール黒・・・4個
- ごろり・どんぐり・・・2個
- スノーチップス・・・1個
- 商品合計20個まで
※1月18日時点での情報となります
情報が変更になったり更新され次第追記していきますね!
【スノー】アムールデュショコラ2025当日の穴場の時間は?
アムールデュショコラは常に混雑しますが、昨年の情報を参考に混雑や穴場の時間帯を調べてみました。
【混雑する時間】
- 土日の終日
- 平日の開店直後~14時頃
- 平日の17時~18時頃
特に土日は常に混雑していると思っていてください。
最近は事前チケット制などかなり対策が取られていますが、早朝5時頃から並び始めることもあります。
欲しい商品が売り切れる前の午前はやはり人が多い傾向にあります。
土日ほどではないにしても平日の開店直後もかなりの人出です。
【穴場の時間】
- 平日の14時~16時頃
- 18時~閉店
人気のイベントとはいえ、上記の時間では比較的人が少なく、通路でも多少の余裕がでてきます。
ただし、遅い時間の場合は人気店や人気商品は売切れとなっていることが多いですので、欲しい商品がある場合は行列覚悟で早い時間に行くべきでしょう。
【スノー】アムールデュショコラ2025基本情報
アムールデュショコラ2025の基本情報です。
開催期間 | 2025年1月17日(金)~2月14日(金) |
---|---|
開催時間 | 10時~20時 ※10階メイン会場のみ最終日19時まで |
会場 | ジェイアール名古屋タカシマヤ 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4 |
アクセス |
|
駐車場 | 駐車場情報はこちら |
公式HP・SNS |
事前にデジタルカタログをチェックして欲しい商品に目星を付けておきましょう。
まとめ
今回は、アムールデュショコラ2025でのスノーの整理券や事前予約についてご紹介しました。
人気の商品は整理券を持っていても早い時間に完売してしまうかもしれませんので、早めの時間に行けるといいですね。
スノーだけでなく様々な個性的で美味しいお店が出店されているので、お気に入りの一店舗をぜひ見つけてみてください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。