札幌を代表する桜の名所である円山公園は、毎年多くの人が訪れる人気のお花見スポットです。
隣接する北海道神宮と合わせると、約1,120本もの桜が楽しめるのが魅力ですね。
今年の開花状況や見頃も気になりますが、昨年は禁止されていたジンギスカンが解禁されるのかどうかも注目ポイントです。
さらに、お花見を快適に楽しむためには混雑状況や駐車場の情報もチェックしておきたいところですね。
そこで今回は、【札幌】円山公園の桜花見2025混雑状況は?屋台や駐車場についてまとめてみました!
ぜひ、最後までご覧ください。
【札幌】円山公園の桜花見2025混雑状況は?
円山公園のお花見期間中は、例年どおり混雑が予想されます。
円山公園では、例年お花見特別対応期間が設けられ、利用できる時間が決まっています。
昨年の期間中は、キッチンカーや仮設トイレの設置、警備員の見回りなどがあったようです。
【円山公園 2024年お花見特別対応期間】
- 期間 4月27日(土)~5月6日(月)
- 時間 9:00~20:00
- 火気使用禁止
今年も近くなれば、正式に特別対応期間が発表されるでしょう!
また、円山公園の花見は、12~16時が混雑のピークとなります。
特に桜が見頃を迎える時期は、平日でも多くの花見客が訪れ、にぎわいをみせます。
そして、公園内の混雑はもちろんですが、最も気をつけたいのは駐車場の確保です。
円山公園内の駐車場は、動物園や北海道神宮などの施設利用者と共用のため、すぐに満車になることもあるようです。
今日は円山公園の花見をしたかったけれど、駐車場に入れず断念。
地下鉄でいくのはちょっとなー…
引用元:Xより



スムーズにお花見を楽しむためには、少し早めに家を出る、公共交通機関を利用する、近くの駐車場を事前に調べておくいいかもしれません!
また、公式サイトでは満車情報や待ち時間の案内が更新されるため、訪れる前にチェックしておくとより安心ですね!
空いているおすすめの時期や時間帯は?
混雑が少なく、比較的動きやすい時間帯を調べてみました。
- 平日 早朝〜11:00、16:00〜20:00
- 休日 早朝~10:00、18:00~20:00
桜の見ごろを迎えた休日や、お花見対応期間を避けると混雑は落ち着いてそうですね。
また、今年のゴールデンウィークは、5月3日(土)~6日(火)の4連休と短めです。
4月29日は昭和の日で祝日ですが、4月30日(水)~5月2日(金)は平日なので、この3日間は比較的混雑が落ち着く可能性があります。



ただし、桜の開花状況によっては花見客が集中することもあるため、注意が必要ですね。
場所取りはできる?
場所取りが可能か、公式からの情報は見つかりませんでした。
しかし、SNSの情報を参考にすると午前8時ごろからレジャーシートで場所とりしてる人もいたようです。
散歩がてら朝から円山公園に。
既に宴会を初めているグループもいた!
シートでの場所取りしてる人もちらほら…
引用元:Xより
確実にいい場所でお花見を楽しみたい方は、事前に確認するのもいいかもしれません!
【札幌】円山公園の桜花見2025で屋台の出店はある?
2025年の情報はまだですが、例年を参考にすると今年も屋台やキッチンカーが出店されるでしょう。
昨年は、お花見期間に合わせて4月27日(土)ごろから、円山公園内にキッチンカーが出店していました。
キッチンカーの数はそこまで多くはありませんが、地元円山のおにぎり屋など、そこでしか楽しめないお店もあったようです。
また、北海道神宮境内には、さらに多くの屋台が出店され、昨年は約50店舗もの屋台が並んだようです。
過去に出店された屋台のメニューを一部ご紹介します!
ジンギスカン、おでん、ホルモンうどん、やきそば、たこ焼き、広島焼、ポテト、焼き鳥、
桜の豚まん、いちごけずり、クレープ、わたあめ、チョコバナナ、トロピカルジュース



2025年度の屋台の詳細はわかっていませんが、例年を参考にすると営業期間や時間は以下になります。
【営業期間】
昨年は4月19日(金)からゴールデンウィーク終わりごろまで。
※屋台によって異なります。
【営業時間】
10:00~20:00ごろ
営業時間はお店によって違うようですが、昼も夜も楽しめるでしょう。
満開の桜を見ながら、屋台グルメを一緒に味わえるのは嬉しいですね!
【札幌】円山公園の桜花見2025の駐車場情報
円山公園専用ではありませんが、敷地内に駐車場は2か所あります。
【円山公園 駐車場情報】
- 第一駐車場(683台)・第二駐車場(276台)
- 料金は普通車一日700円
また、桜の見ごろとなるゴールデンウィークやイベント時は交通規制がかかるようです。
車で行く場合は事前にチェックしておくといいかもしれません!
画像引用元:札幌市円山公園駐車場
お花見期間中は園内の駐車場は非常に混雑するため、一般有料駐車場や交通機関の利用も考えておくと安心ですね!
事前予約ができる駐車場
事前に駐車場をおさえておくことが出来るアプリ【akippa(あきっぱ!)】を利用するのもオススメです。
- 事前精算なので当日支払いであたふたしない
- 周辺のコインパーキングより少しお得
- 10日前から予約可能
- 時間内の入出庫が可能
15分から予約可能なので、利用する時間も調整が可能です。(駐車場によって貸出時間は異なります)
出掛ける時に、駐車場が予約できたら!と思ったことありませんか?
事前に予約しておくことで、駐車場を探す時間や入るためにものすごく早く家を出る、といった手間から解放されます。
時間にゆとりをもってお出かけを楽しめます。
↓事前予約ができる「あきっぱ」はこちら。
【札幌】円山公園の桜花見2025ジンギスカンはできる?
円山公園では火気の使用が禁止されているため、ジンギスカンもできないようです。
かつては札幌のお花見の風物詩として親しまれていましたが、近隣住民の声もあり、今後も解禁される可能性は低そうです。
以前は円山公園でお花見しながらジンギスカン焼いて食べたりしていたけど、コロナ以降禁止になったみたい…
苦情やマナー違反も結構あるんだって。
今年はゆっくり桜を眺めに行くかな。
引用元:Xより
ただ、昨年はジンギスカンを楽しめる屋台が出ており、テント内の小上がりスペースで食べられるスタイルだったようです。
今年も出店があるか、チェックしておきたいですね!
【札幌】円山公園の桜花見2025開花状況や見頃は?
今年の円山公園の桜の開花状況や見頃は、公式発表されていません。
昨年の札幌の桜開花宣言は4月18 日に出され、24日には満開が宣言されました。



昨年も開花が早かったため、ゴールデンウィークには多くの桜が散ってしまい、一部しか残っていない状況でした。
せっかくのお花見なので、見頃を逃さないように最新の開花情報をこまめにチェックするのがいいかもしれませんね!
ライトアップはある?
円山公園では桜のライトアップは実施されていないようです。
ただ、公園内の街灯や屋台の明かりがあるため、ぼんやりと桜を眺めることはできます。
しかし、4月・5月の夜はまだまだ冷え込むので、しっかり防寒しないと長居できないかもしれません。



【札幌】円山公園の桜花見2025アクセスなど基本情報
円山公園の基本情報をまとめました。
名称 | 円山公園 |
---|---|
住所 | 〒064-0959 北海道札幌市中央区宮ケ丘3 |
入園料 | 無料 |
駐車場 |
|
アクセス |
|
まとめ
今回は、札幌円山公園の桜花見2025混雑状況は?屋台や駐車場についてまとめてみました。
毎年にぎわう円山公園のお花見ですが、混雑は避けたいですよね。
ゆっくり桜を楽しむなら、しっかり寒さ対策をするのがいいかもしれませんね!
ルールを守りながら、ゆっくりとお花見を楽しめるといいですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。