信州上田大花火大会2025の穴場スポットや混雑を調査!屋台や駐車場情報も

2025年8月5日(火)長野県上田市にある千曲川河川敷で「第38回信州上田花火大会」が開催されます。

今回は、上田市が誕生してから20周年の記念となる花火大会です!

8,000発の華やかな花火が打ち上げられるのが特徴的ですよ。

気になっている方も多い花火大会ではないでしょうか。

 

今回は、信州上田花火大会2025の穴場スポットや混雑について調査しました。

屋台や駐車場情報についても調べました。

 

詳しく解説していきますね!
目次

信州上田大花火大会2025穴場スポットはどこ?

信州上田花火大会2025の穴場スポットを5選紹介します。

信州上田花火大会2025の穴場スポット

  • アリオ上田
  • 上田城跡公園
  • 諏訪形公園
  • 上田大橋
  • イオンスタイル上田

信州上田花火大会のチケットは、2025年7月時点で有料席が売り切れています。

有料席が買えなかった方も多いかと思うので、穴場スポットをまとめました。

それぞれの場所について、詳しく解説していきますね。

 

アリオ上田

「アリオ上田」では、無料観覧席を開放します。

住所 長野県上田市天神3丁目5-1
アクセス 【電車】JR北陸新幹線、しなの鉄道、上田電鉄別所線「上田駅」から徒歩5分
地図

アリオ上田敷地内の「千曲川側口駐車場」と「立体屋上駐車場」を無料開放してくれます!

特設会場には、キッチンカーも来てくれるので花火大会の気分を味わえますよ。

店内で飲み物を調達できますし、トイレを探す手間もないのでお子さんがいるご家庭でも安心ですね。

 

上田城跡公園

「上田城跡公園」は、信州上田花火大会会場から近い穴場スポットです。

住所 長野県上田市二の丸2
アクセス 【電車】JR「上田駅」から徒歩12分
【バス】上田市街循環バス「公園前」下車
【車】  上信越自動車道「上田菅平」ICより15分
地図

花火大会会場からは、2kmほどなので花火が見やすいかと思います。

車で来られる場合は、駐車場は有料になるので注意してくださいね。

最大料金は500円で、1時間の駐車は無料です。

 

諏訪形公園

「諏訪形公園」は、花火大会会場と同じ敷地内にある穴場スポットです。

住所 長野県上田市諏訪形74
アクセス 【電車】上田電鉄別所線「上田駅」から徒歩8分
【車】   上信越自動車道「上田菅平」ICより10分弱
地図

遊具などはないですが、広々とした公園なので花火が見やすいかと思います。

花火大会目的の方が訪れやすい場所なので、場所取りは早めの行動をおすすめしますよ。

駐車場情報などがなかったため、気になる方は事前にお問い合わせをしてくださいね。

 

上田大橋

「上田大橋」は花火大会会場から5km弱離れた穴場スポットです。

住所 長野県上田市
地図

橋の上からなので、建物などに遮られることなく花火が見れますよ。

上田大橋には、「アクアプラザ上田」を目的地に設定すると行きやすくなります。

橋なので駐車場がないため、事前に確認しておくことをおすすめします。

 

イオンスタイル上田

「イオンスタイル上田」では、屋上駐車場を開放してくれる可能性があります。

住所 長野県上田市常田2丁目12-18
アクセス 【電車】上田電鉄別所線「上田駅」から徒歩15分
【車】  「上田菅平」ICより10分
地図

2024年の花火大会では、先着200名様に観覧用整理券を配布していました。

昨年と同じ傾向であれば8月上旬には、今年の花火大会についても詳細が発表されるかと思います。

屋上駐車場からなら花火も見やすいので、整理券配布について期待ですね!

 

穴場スポットもたくさんあるんですね!

信州上田大花火大会2025混雑状況は?

毎年多くの人が来場しているので、かなりの混雑が予想されています。

例年8万人ほどの人が来場している人気の花火大会です。

花火開始1時間前と終了直後1時間は混雑のピークになりそうですよ。

混雑を少しでも避けたいのであれば、開始2時間前には到着できるようにしましょう。

 

交通規制はある?

信州上田花火大会では、交通規制があります。

2025年の最新情報が更新されているのでチェックしてみてくださいね。

早くて17時には、交通規制が始まるので車での移動を考えている方は、注意が必要ですね。

心配な方は電車での移動もおすすめですよ。

信州上田大花火大会2025屋台はある?

信州上田花火大会では、屋台が並ぶ予定です。

屋台の種類などは、分かりませんでしたが定番商品はあると思いますよ!

20時半には屋台が閉まる予定なので、購入を考えている方は花火打ち上げ前がおすすめです。

気になる方は、花火大会実行委員会などに問い合わせてみましょう。

信州上田大花火大会2025駐車場について

信州上田花火大会には、観覧者専用駐車場がありません。

そのため、公式サイトでも電車などでの移動をおすすめしています。

 

公式サイトでは、有料駐車場についての情報も載せてあるのでチェックしてみてくださいね。

とはいえ、当日に駐車場が空いていない可能性もあるので、事前予約ができる駐車場がおすすめです!

 

予約していれば安心ですよね!

 

事前予約ができる駐車場

事前に駐車場をおさえておくことが出来るアプリ【akippa(あきっぱ!)】パーキング予約なら特P(とくぴー)を利用するのもオススメです。

  • 事前精算なので当日支払いであたふたしない
  • 周辺のコインパーキングより少しお得

周辺コインパーキングよりコスパよく、目的地に近い駐車場を探すことができます。

利用する時間も調整が可能です。(駐車場によって貸出時間は異なります)

 

出掛ける時に、駐車場が予約できたら!と思ったことありませんか?

事前に予約しておくことで、駐車場を探す時間や入るためにものすごく早く家を出る、といった手間から解放されます。

時間にゆとりをもってお出かけを楽しめます。

 

事前予約ができる「あきっぱ」

 

「特P」はこちら

 

事前予約ができる駐車場を上手に活用しましょう!

信州上田大花火大会2025開催の基本情報

信州上田花火大会2025の基本情報をまとめました。

開催名 第38回信州上田花火大会
日にち 8月5日(火)
打ち上げ時間 19時から
場所 千曲川河川敷(常田新橋下流)
アクセス 【電車】JR北陸新幹線、しなの鉄道、上田電鉄「上田駅」から徒歩5分
【車】  上信越道「上田菅平IC」より15分
地図

 

開催中止の場合は、当日15時に公式サイトで発表されます。

なにかあれば情報を発信してくれると思うので、公式サイトも要チェックですね!

 

まとめ

今回は、信州上田花火大会2025の穴場スポットや混雑について調査しました。

屋台や駐車場情報についても調べました。

 

穴場スポットもさまざまな場所にありましたが、マナーだけはしっかり守りましょうね!

信州上田花火大会で、すてきな夏の思い出を作りましょう。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

目次