鈴鹿げんき花火大会2025穴場スポットを紹介!屋台や駐車場情報など!

2025年9月13日(土)白子港緑地公園にて「鈴鹿げんき花火大会2025」が開催されます。

鈴鹿げんき花火大会と言えば、東海地区最大級の三尺玉海上花火が有名です。

海と花火が合わさりとても美しい花火大会なので、毎年混雑すると言われています。

混雑を避けられる穴場スポットがあったら知っておきたいですよね。

屋台や駐車場についても予習しておきましょう!

 

今回は、鈴鹿げんき花火大会2025の穴場スポットについて調査しました。

また、屋台や駐車場情報についてもまとめてみました。

 

ぜひ最後までご覧ください!
目次

鈴鹿げんき花火大会2025穴場スポットを紹介!

いくつか穴場スポットがあるので紹介します。

とても大きな花火なので、少し離れた場所でも花火の迫力をしっかりと楽しむことができます。

 

しかも無料!

 

鼓ヶ浦海水浴場 

海岸沿いでかなり広さがあるのでゆったり花火を楽しむことができます。

打ち上げ会場から近いので迫力満点です。

 

鼓ヶ浦海水浴場は「日本の白砂青松100選」に選ばれている海水浴場とも言われています。

 

住所:三重県鈴鹿市寺家町

 

鼓ヶ浦サン・スポーツランド

芝生の広場から花火が見れます。

遊具もあり、花火待ちの時間も子どもが退屈することないので子連れにおすすめなスポットです。

 

住所:三重県鈴鹿市寺家3丁目14-1

 

江島公園


江島公園も海沿いなので花火が綺麗に見れます。

SNSの投稿がかなり少ないので混雑も少ないのではないかと思われます。

 

遊具があるので子連れでも安心!

 

住所:三重県鈴鹿市東江島町13

 

マリーナ河芸


マリーナ河芸からも花火が見えるそうです。

こちらも花火に関してのSNS投稿が少ないので混雑が発生しにくい場所の可能性が高いです。

 

カルフォニアのような景色から三重フォルニアと言われる場所だそうです!

 

住所:三重県津市河芸町東千里854-3

 

千代崎海水浴場


遮る建物がなく綺麗に見ることができます。

カメラ好きがよく訪れる場所だそうで、SNSにいくつか花火が綺麗に撮られた投稿がありました。

 

写真映えを狙いたい人におすすめです!

 

住所:三重県鈴鹿市南若松町539

鈴鹿げんき花火大会2025の屋台情報!

白子駅東側に屋台が並びます。

昨年は定番の焼きそばやポテト、たこ焼き、焼きそばなどの屋台が並びました

 

三重県の名物グルメもあったそうですよ!

 

今年の出展店舗は現時点(2025年9月4日)では発表されていないので不明です。

また、複合施設のcowabungaマリーナにも屋台やキッチンカーが出店される予定です。

※画像引用元:cowabungaマリーナ公式サイト

入場料は無料です。

 

何の屋台が並ぶのか楽しみですね!

鈴鹿げんき花火大会2025の駐車場情報!

鈴鹿げんき花火大会公式サイトでは打ち上げ会場付近は駐車が禁止されているため、必ず公共交通機関にて来場するように呼びかけています。

 

臨駐車場も無いみたい!

 

最寄駅の白子駅から会場までは徒歩約14分なので行きやすいですよね!

車で行きたい人はコインパーキングを利用しましょう。

日本最大級の駐車場検索サイト特P公式サイトで検索や予約ができます。

※人気なので早めに予約しましょう!

予約不要の近くの駐車場をまとめました。

また、事前予約が可能な駐車場情報もありますよ!

 

事前予約ができる駐車場

事前に駐車場をおさえておくことが出来るアプリ【akippa(あきっぱ!)】パーキング予約なら特P(とくぴー)を利用するのもオススメです。

  • 事前精算なので当日支払いであたふたしない
  • 周辺のコインパーキングより少しお得

周辺コインパーキングよりコスパよく、目的地に近い駐車場を探すことができます。

利用する時間も調整が可能です。(駐車場によって貸出時間は異なります)

 

出掛ける時に、駐車場が予約できたら!と思ったことありませんか?

事前に予約しておくことで、駐車場を探す時間や入るためにものすごく早く家を出る、といった手間から解放されます。

時間にゆとりをもってお出かけを楽しめます。

 

事前予約ができる「あきっぱ」

 

「特P」はこちら

 

事前予約ができる駐車場を上手に活用しましょう!

 

名鉄協商パーキング白子駅前第2駐車場

台数:37台

会場まで:徒歩約20分

最大料金:入庫より24時間まで800円

通常料金:30分200円

支払い方法:クレジットカード、MKPビジネスカード、MKPポイントカード、MKPギフトカード、サービス券

 

住所:三重県鈴鹿市白子駅前13

 

スペースECO白子駅前

台数:37台

会場まで:徒歩約10分

最大料金:入庫より24時間まで400円

支払い方法:現金

 

住所:三重県鈴鹿市白子町14073-1

 

スペースECO白子駅前第2駐車場

台数:32台

会場まで:徒歩約16分

最大料金:入庫より24時間まで500円

支払い方法:現金

 

住所:三重県鈴鹿市白子駅前17-4022-114

鈴鹿げんき花火大会2025交通規制はある?

鈴鹿げんき花火大会2025当日は交通規制があります。

 

出発前にチェックしましょう!

 

※画像引用元:鈴鹿げんき花火大会公式サイト

15:00〜22:00まで交通規制があります。

会場付近の海沿いと白子駅から会場までの間の道は車両通行止めになっているので注意しましょう。

鈴鹿げんき花火大会2025混雑状況や回避方法は?

会場周辺はかなり混雑します。

電車で行く場合は早めに到着できるように心がけましょう。

帰る場合も早めに会場を出ることによって混雑を比較的避けることができるでしょう。

 

花火終了の10分前くらいには会場を出た方が良いかもしれません

 

また、当日に帰らずホテルに泊まるのも良いと思います。

鈴鹿げんき花火大会2025アクセスなど基本情報

鈴鹿げんき花火大会2025の基本情報です。

打ち上げ会場 白子港緑地公園内・砂浜
日程 2024年9月13日(土) 16:00〜20:30 ※打ち上げは19:30
住所 三重県鈴鹿市白子1丁目6277
場所
アクセス 近鉄名古屋線 白子駅:徒歩約14分 鼓ヶ浦駅:徒歩約16分
雨天の場合 雨天決行 荒天の場合は9月20日(土)・9月21日(日)に延期
公式SNS

鈴鹿げんき花火大会公式インスタグラム

鈴鹿げんき花火大会公式X(旧ツイッター)

会場内で花火を観覧するにはチケットが必要

鈴鹿げんき花火大会公式サイトで購入できます!

まとめ

今回は、鈴鹿げんき花火大会2025の穴場スポットについて調査しました。

また、屋台や駐車場情報についてもまとめてみました。

 

今年は11回目の記念大会となります。

もしかしたら例年の鈴鹿げんき花火大会と比べるとより華やかな花火大会になるかもしれませんね!

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

目次