爽やかな初夏に開催が決定した名港水上芸術花火2025。
2年ぶりの開催かつ、10回目の記念大会となります。
今年は2025年5月31(土)に行われますよ。
音楽に合わせ打ちあがる芸術的な花火の演出は、普通の花火大会とは一線を画し、東海屈指の花火大会となっています。
そんな【名港水上芸術花火2025】が無料で見える場所はどこか、穴場も含め調べてみました!



名港水上芸術花火2025無料で見れる場所は?穴場情報も!
人気も穴場も抑えておくことをオススメします!
それでは、詳しくみていきましょう!
名古屋港水族館の南側緑地
住所:名古屋市港区港町1-3
花火からとても近い場所なので、バッチリ鑑賞できますよ!
目の前が海なので視界も広くて良いです。
水族館を楽しんでから、花火鑑賞というのも素敵ですね。
稲荷橋
住所:名古屋市港区入船1-5
会場から近い割に、混雑状況は少な目で穴場といえると思います。
人ごみを避けて花火を楽しみたい人にオススメですよ!
ただ、花火の打ちあがる音は聞こえますが、音楽は聞こえません。
東名古屋港駅西側
住所:名古屋市港区大江町
こちらも会場がそこそこ近く、迫力ある花火を楽しむことができます。
会場から東側に位置するスポットです。
花火がきれいに見えるので、穴場ですよ!
ただし、座るところがないので、約1時間以上立ちっぱなしは少し疲れるかもしれません。
名古屋ワイルドフラワーガーデン付近
住所:名古屋市港区潮見町42
会場の反対側となり、真正面に位置します。
夜景と一緒に楽しめます。
ガーデンふ頭は有料観覧エリアになっちゃうから、反対側のワイルドフラワーガーデンとかがある「九号地」へ車で凸ったよ。今年は場所取りに失敗してあんまり写真写りはよくなかったけど花火自体はよく見えたよー! pic.twitter.com/a4EgbvkhAt
— あん☆どれ💉💉💉💉(next→???) (@andre_suzuki) December 25, 2021
ワイルドフラワーガーデン ブルーボネットは現在休演中で、2026年にリニューアルオープンです。
そのため、敷地には入れないでしょう。
バナナふ頭
住所:名古屋市港区築地町
会場のガーデンふ頭の対岸に位置しています。
会場から離れているため空いていて、車でいけることがポイント高いです。
ですが、見晴らしがよく、花火も大きく見えます。
中川橋(中川運河)
住所:名古屋市港区中川本町7丁目
視界が開けているので、花火をよく見ることができます。
地元の人オススメのスポットでもありますよ!
【名港水上芸術花火】https://t.co/qaseaD6Gjv
私の自宅から徒歩3分ほどの場所にある、中川橋の上から撮影しました。
みなと祭りやクリスマスの花火とは比べ物にならないほどの迫力でした。
画像は...ですが。 pic.twitter.com/wB2t402UvD— from Nagoya (@IliveinNagoya) October 31, 2015
カインズ名古屋みなと店
住所:名古屋市港区一州町1-3
店の屋上から花火を楽しめます。
混雑はしていますが、地上からではなく屋上と言う利点もあり、花火の迫力を感じます。
本宮公園
住所:名古屋市港区本宮新町
会場から少し遠いのですが、花火が見える公園です。
公園内で、より見やすい場所を探してみて下さい。



音楽が聞こえない場所もありますが、花火そのものや雰囲気は充分楽しめるでしょう。
名港水上芸術花火の醍醐味は「音楽×花火」といったところにあるので、有料エリアであればそれが存分に味わえます。
ですが、素晴らしい花火そのものは、無料エリアだったり、少し離れた場所でも充分楽しめると思います。
名古屋港ガーデンふ頭「つどいの広場」も毎年人気の無料スポットとして有名なのですが、前回2023年は場所取りと占有の禁止条例がでていました。
公式でも近づけない可能性ありとありますので、控えた方が無難でしょう。



名港水上芸術花火2025詳細情報
高度な技術によって、芸術的な花火大会である名港水上芸術花火。
美しく華やかな花火を体験しましょう。
PV2025ver.完成!2025年5月31日(土曜日)二年ぶりの開催決定 | 名港水上芸術花火2025#芸術花火#芸術花火2025#名港水上芸術花火#名港水上芸術花火2025https://t.co/QlAbt4NS1o pic.twitter.com/qQRqGnslm7
— 名港水上芸術花火 (@hanabi1031) April 10, 2025
会場 | 名古屋港ガーデンふ頭 |
---|---|
開催日時 | 2025年5月31(土) 開場17:30 開演19:40 終演20:35頃 荒天・時化中止
※開催の可否は当日午前10:00に公式サイトよりお知らせ |
住所 | 名古屋市港区港町
|
まとめ
今回は、名港水上芸術花火2025は無料で見える場所はある?穴場情報を調査しました。
いかがでしたか?
無料でも楽しめる場所はたくさんあります。
芸術的な花火大会を楽しむために、ぜひ足を運んでみることをオススメします。
最後までご覧いただきありがとうございました。