昨年限りで現役を引退した、福岡ソフトバンクホークスの和田毅さんの引退試合が決定しました!
試合終了後には、引退セレモニーもあります。
昨年の引退発表時は全試合が全て終了したタイミングだったため、引退試合や引退セレモニーは?と話題になっていましたね。
やはりチームで輝かしい活躍をされてきた和田毅さんなので、何もなしはないはず!と期待と願いを込めていたファンは多いのではないでしょうか。
2025年3月15日のオープン戦にて、引退試合&セレモニーが開催されることが本当に嬉しいですね。
全国のソフトバンクホークス、そして和田毅さんのファンはたくさんいます。
現地で見れない人も多いので、ここではテレビ放送やネット配信などに関して調査してみました。
また、フル出場するのか、それとも1打席だけなのかなども気になるところ。
もし1打席だけなら打者は誰でしょうか。
今回は、ソフトバンクホークス和田毅引退試合のテレビ放送や配信は?フル出場する?ということをまとめました。



福岡ソフトバンクホークス和田毅引退記念試合のテレビ放送や配信は?
CSで放送、ネットTVで配信が決定しました。
地上波での放送は予定されていません。



テレビ放送(地上波/BS・CS)
CS「スポーツライブ+」にて放送があります。
- CS「スポーツライブ+」
放映時間:13:55~試合終了まで
ネットTV配信
ホークスTV、パリーグTVで視聴できます。
オープン戦自体、ネットTVが優勢といった感じですね。
- ホークスTV
- パリーグTV
放映時間:13:55~試合終了まで
ホークスTVは会員になっているファンが多いかもしれませんね。
【ホークスTV】
1軍戦+2~4軍戦 試合中継見放題
月額900円(税込)
【パリーグTV】
1軍+ファーム試合見放題 過去13年分のアーカイブやオリジナル番組もあり
月額1,595円(税込)
※1,045円の特別価格プランもあり
ホークス専門TVのホークスTVはファンなら必見のコンテンツといったところでしょう。
パリーグの試合をいつでもどこでも今後楽しみたいのであれば、パリーグTVというのもアリかもしれませんね。
和田毅選手はフルで出場する?
出場に関しての詳しい情報はまだありません。
ということで、予想してみました。
フル出場ではなく、「打者1人と対戦」or「1イニング」



【予想】打者1人と対戦のみ
本来多いパターンとしては「シーズン中」に引退を表明し、シーズン最終戦で引退試合をしてその流れで引退セレモニーです。
ですが、和田毅さんのように、試合が全て終わった後で引退を発表する選手もいます。
その場合「翌年のオープン戦」を引退試合とすることが多いです。
今回はまさにそのパターンで、過去にあったオープン戦での出場を例に挙げてみます。
- 2006年・・・元日ハム投手 岩本勉→打者1人と対戦
- 2019年・・・元中日投手 岩瀬仁紀→打者1人と対戦
他にも例はありますが、大体が、先発投手として出場し、先頭打者1人と対戦でマウンドを降りるというパターンです。
もしくは1イニングなど。
おそらく、和田毅さんもどちらかにあてはまるかと思われます。
今年は福岡ソフトバンクホークス20周年という記念の年で、OB戦などファンにとって素晴らしい企画が色々あります。
それも相まって、もしかすると2~3イニング出場という可能性もあるかもしれません。
ファンとしては少しでも長く和田毅さんの投げる姿をみていたいでしょう。
しかし、元々和田毅さんは引退試合を固辞していた背景があります。
きっぱりと、打者1人や1イニングといった感じであまり長く出場しないのではと個人的には予想しました。
ちなみに打者のオープン戦での引退試合の場合、指名打者として1打席というパターンが多そうです。
打者は誰?
もし打者1人対戦のみだった場合、誰が打席に立つのか気になります。
引退試合で投手と対戦する打者は、投手と何らかの繋がりや縁、接点があることが多いです。
例えば、松坂世代と言われた和田毅さんですが、松坂大輔さん(当時西武)の引退試合(西武vs日ハム)の場合、母校である横浜高校の後輩だった近藤健介外野手(現在ホークス)が打席に立ちました。
今回の引退試合は日ハムが対戦相手ですが、誰の可能性があるか考えたところ・・・、
【予想】水谷瞬 外野手
昨シーズン日ハムで活躍した水谷選手が有力だと思います。
水谷選手は、2019年~2023年の5年間ソフトバンクホークスでプレーしていました。
そして水谷選手は、和田毅さんが昨年引退を表明した際、「プロ野球生活で一番最初に対戦した投手が和田さんだった。本当にいい影響を与えてくださった」と感謝を述べられています。
「そういう野球人生を歩めたら」と“レジェンドロード”を目標に掲げた。
昨季までの5年間、古巣で共にプレーし「惜しまれて引退できるのは野球人として一番いい終わり方」と決意。
繋がりがある選手ということと、主力選手に成長した実力のある選手でもあるので、水谷瞬選手が適任なのではと個人的に思いました。
福岡ソフトバンクホークス和田毅引退記念試合の開催概要
和田毅投手の引退記念試合の開催概要です。
現地に行ける人は、その勇姿をぜひ目に焼き付けてください!
日にち | 2025年3月15日(土) |
---|---|
時間 | 14:00試合開始 |
対戦相手 | 北海道日本ハムファイターズ |
場所 | みずほPayPayドーム福岡 |
地図 | |
アクセス | 福岡市地下鉄「唐人町駅」下車 3番出口より徒歩約15分 |
駐車場 | みずほPayPayドーム駐車場情報 |



入場者全員にメッセージ入りフェイスタオル配布!
和田毅投手からのメッセージ入りフェイスタオルが配布されます!



当日チケット持参の1人につき、タオルが1枚渡されます。
入場ゲート通過時のみの配布
必ず入場時に受け取りましょう
配布の時間は開場から8回裏終了までとなります。
まとめ
今回は、ソフトバンクホークス和田毅引退試合のテレビ放送や配信は?フル出場する?ということをまとめました。
ソフトバンクホークスのレジェンドである和田毅さんのマウンドでの姿、とにかくしっかり見たいですね。
公式からの情報が更新され次第、追記していきます。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。