五月山公園の桜2025のライトアップは?開花状況や見頃などまとめ

池田市の五月山公園は、北摂エリアで桜を楽しむなら外せない穴場スポットです!

公園内には大型遊具や、無料で楽しめる五月山動物園もあるので、大人から子供まで楽しめます。

 

毎年、お花見シーズンの週末にはイベントが行わるため、今年の開催情報や屋台があるのか気になりますね!

さらに、お花見を快適に楽しむためには混雑状況駐車場の情報もチェックしておきたいところです。

 

そこで今回は、五月山公園の桜2025のライトアップは?開花状況や見頃などをまとめてみました!

目次

五月山公園の桜2025のライトアップはある?

五月山公園では例年、ライトアップが行われているようです!

特別なテラス照明ではなく、提灯を使うのが特徴で、幻想的な夜桜を楽しめます!

五月山の夜桜ライトアップ見てきた!

提灯に照らされて、うっすら浮かび上がる桜がめっちゃきれい!

引用元:Xより

 

また、五月山公園ではお花見シーズンに『さくらまつり』などのイベントが行われています。

昨年も、イベントに合わせてライトアップが行われていたようです!

【2024年五月山公園ライトアップ情報】

期間:2024年3月23日(土)〜4月7日(日)
時間:日没~22時まで
※雨天の場合はイベント・ライトアップが中止になる可能性があります。

 

2025年度の詳しい情報はわかっていませんが、昼間と違った魅力のある夜桜を楽しめたらいいですね!

 

夜のお散歩がてら、ぜひ足を運んでみてください!

五月山公園の桜2025の開花はいつ頃?

今年の桜の開花状況や見頃は、公式発表されていませんが、現時点での開花予想は以下です。

開花予想 3月28日
満開 4月4日
桜吹雪 4月10日

 

例年4月上旬ごろに満開を迎えるようです!

昨年は、桜が満開を迎えた4月6日(土)~7日(日)に『さくらまつり』が行われていました。

気温が高いと1週間ほどで葉桜になってしまうのでお花見のタイミングを逃さないよう、こまめに開花状況をチェックしておくと安心ですね!

五月山公園の桜2025の見頃は?

五月山公園では、例年3月下旬~4月上旬に桜の見頃を迎えます。

公園にはソメイヨシノヤマザクラがたくさん植えられていて、入り口から山頂まで桜一色。

特に展望台からの眺めは圧巻で、池田市街を見渡しながら、桜の景色を楽しむことができます!

 

また、毎年お花見シーズンの週末にはイベントが開催されるので、一緒に楽しむのもいいかもしれません。

現時点で発表されている、2025年度のイベント情報は以下です。

【イケダ万博2025】

  • 日程 2025年3月29日(土)・30日(日) 
  • 時間 10:00~16:00
  • 内容 飲食ブース出店のほか、ステージイベントや万博特別講演会などが行われる予定。
週末のお出かけにぴったりですね!
まだ発表されていないイベントもあるので、随時チェックしていきます!

五月山公園の桜2025の混雑状況は?

五月山公園のお花見期間中は、例年どおり混雑が予想されます。

特に、桜が見頃を迎える3月下旬〜4月上旬の土日は、イベントも開催されるため、多くの花見客でにぎわいそうです。

【特に混雑しそうな日】

3月22日(土)・23日(日)・29日(土)・30日(日)

4月5日(土)・6日(日)

 

平日は比較的落ち着いていますが、お昼時には家族連れなどで少し混み合うことがあります。

公園には大型遊具や五月山動物園もあるので、花見だけでなく、子どもたちも楽しめるスポットです。

 

満開の時期の週末は、かなりの混雑が予想されますね!

 

さらに、公園内のお花見エリアでは早朝から場所取りをする人もいるほど。

天気にもよりますが、混雑を避けたい場合は朝早くから出かけるのが良さそうです。

花見も動物園も両方楽しみたい方は、少し早めに準備しておくといいかもしれません!

五月山公園の桜2025に屋台はある?

五月山公園では、週末のイベント開催時に屋台やキッチンカーが出店するようです。

ただ、平日は出店情報が見つからず、SNSの情報ではイベント時でも屋台の数はあまり多くないかもしれません。

過去に出店されていたフードメニューは以下です。

串からあげ・フランクフルト・チュロス・パンケーキ・クラフトコーラ・レモネード

 

せっかくのお花見なので、お弁当を持参するのも良さそうですね!

 

また、五月山公園ではバーベキューも可能です。

満開の桜を見ながらバーベキューを楽しむのもいいかもしれません!

五月山公園の桜2025の駐車場情報

五月山公園内には駐車場が3か所あります!

【駐車場情報】

  • 第一駐車場(67台)・第二駐車場(28台)・第三駐車場(65台)
  • 料金は最初の1時間300円、その後20分ごとに100円

 

特に便利なのが、第二駐車場です!

第二駐車場は、五月山動物園やバーベキュー広場、遊具のあるエリアといった主要スポットの近くにあります。

 

ただ、収容台数も少なく、一番満車になる駐車場なので注意が必要です。

 

お花見シーズンや休日に使用する際は、時間に余裕をもって訪れるといいでしょう。

少し歩くことにはなりますが、他の駐車場を利用すれば、お散歩しながら桜を楽しめるかもしれませんね!

 

事前予約ができる駐車場

事前に駐車場をおさえておくことが出来るアプリ【akippa(あきっぱ!)】を利用するのもオススメです。

  • 事前精算なので当日支払いであたふたしない
  • 周辺のコインパーキングより少しお得
  • 10日前から予約可能
  • 時間内の入出庫が可能

akippaなら全国に約38,000ヶ所駐車場があるので、目的地に近い駐車場を探すことができます。

15分から予約可能なので、利用する時間も調整が可能です。(駐車場によって貸出時間は異なります)

出掛ける時に、駐車場が予約できたら!と思ったことありませんか?

事前に予約しておくことで、駐車場を探す時間や入るためにものすごく早く家を出る、といった手間から解放されます。

時間にゆとりをもってお出かけを楽しめます。

↓事前予約ができる「あきっぱ」はこちら。


五月山公園のアクセスなど基本情報

五月山公園の基本情報をまとめました。

名称 五月山公園
住所 大阪府池田市綾羽2丁目5
入園料 無料
営業時間 24時間
アクセス
  • 阪急宝塚線 池田駅 徒歩15分ほど
  • 阪神高速道路 川西小花出口からすぐ

 

まとめ

今回は、五月山公園桜2025のライトアップは?開花状況や見頃などをまとめてみました!

 

穴場スポットなので、お花見をゆっくり楽しみたい方にはおすすめです!

桜と一緒に無料で動物園も楽しめるのが魅力的ですよね!

行ったことがない方は、一度訪れてみるといいかもしれません!

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

目次