前橋花火大会2025の穴場スポットはどこ?屋台や駐車場についても

2025年8月9日(土)に「第69回前橋花火大会」が開催されます。

15,000発の色とりどりの花火が打ち上げられ、毎年多くの人が訪れていますよね。

無料で見れる穴場があれば、そこから花火を見たい方も多いのではないでしょうか。

 

この記事では、前橋花火大会2025の穴場スポットについてまとめてみました。

屋台や駐車場についても調査しました。

 

詳しく解説していきますね!

 

目次

前橋花火大会2025の穴場スポットはどこ?  

前橋花火大会2025の穴場スポットを5選紹介します。

前橋花火大会2025穴場スポット

  • 敷島公園
  • 前橋リリカの屋上駐車場
  • 利根川河川敷
  • 新坂東橋
  • 群馬県庁

前橋花火大会は、事前に駐車券がセットになった観覧席をインターネットで販売しています。

とはいえ、事前に穴場スポットも知りたいところです。

穴場スポットについて詳しく解説していきます。

 

敷島公園

「敷島公園」は、花火大会会場から近い穴場スポットです。

住所 群馬県前橋市敷島町66
アクセス 【電車】JR前橋駅からタクシー15分
         前橋駅からバス「敷島公園バスターミナル」または「上小出」下車
【車】  前橋ICから車で20分
地図

 

ただし、敷島公園第4~6駐車場は有料席専用の駐車場なので、当日は停めることができません。

第1~3駐車場もありますが、当日開放するのか分からないので気になる方は、事前に問い合わせてみましょう。

スタジアムがある広々とした公園なので、ゆったりと見られる場所もあるかと思います!

 

前橋リリカの屋上駐車場

前橋市内のショッピングスポット「前橋リリカ」の屋上駐車場もおすすめです。

住所 群馬県前橋市国領町2-14-1
アクセス 【電車】前橋駅からバス「敷島学校入口」下車
【車】   前橋ICより15分
地図



前橋リリカは毎年花火大会当日に5F屋上駐車場を開放しています。

昨年は、7月下旬ごろ情報を発信していたので、おそらく今年も近日中に発表されるかと思いますよ。

屋上でかき氷なども販売していたみたいなので、会場から離れていても花火大会気分が味わえちゃいますね!

 

利根川河川敷

「利根川河川敷」は、花火大会会場から離れていますが、おすすめのスポットです。

住所 群馬県前橋市岩神町1丁目2 中央大橋
地図

花火大会会場から2kmほど離れているので、人気も少ないほうかと思われます。

ただし、河川敷なので虫などには注意が必要です。

虫よけスプレーなどで対策しながら、花火を楽しみましょう!

 

新坂東橋

「新坂東橋」は橋の上から見ることができる穴場スポットです。

住所 群馬県北群馬郡吉岡町
地図

道の駅よしおか温泉近くに「新阪東橋」は、ありますよ。

橋の上からだと、建物などに遮られず花火が見やすいかと思います。

事前に近くの駐車場を調べておくのが、おすすめです!

 

群馬県庁

「群馬県庁」の展望ホールから花火を見ることができます。

住所 群馬県前橋市大手町1丁目1-1
アクセス 【電車】JR前橋駅からバス「県庁前」下車
【車】   前橋ICより10分
地図

群馬県庁の32階に展望ホールがあります。

涼しい室内で花火を見ることができるので、おすすめですよ。

ほかの穴場スポットよりも、人気の可能性があるので早めのご来場がいいかもしれませんね。

 

穴場スポットで花火を見たいですね!

 

前橋花火大会2025に屋台やキッチンカーの出店はある?

現時点では公式サイトで発表はありませんが、今年も屋台などはあると思います。

2025年6月時点で公式サイトでは、飲食物販エリアの出店を募集していました。

2024年は有料観覧席エリア内と正田醤油スタジアム群馬会場、それぞれの屋台を合わせると50店舗ほどでした。

かき氷などの定番商品はもちろん、ピザや串焼きなどもあるようです。

気になる方は、公式サイト公式Xをチェックしてみてくださいね。

前橋花火大会2025の駐車場情報!

駐車券付きチケット持っている人以外には、駐車場は用意されていません。

無料駐車場の用意もないので、駐車券を持ってない人には電車での来場を推奨しています。

交通規制もあるので、事前に駐車場を探しておかないと当日花火に間に合わなくなりますよね。

なので、事前に予約ができる駐車場がおすすめです!

 

当日スムーズに行動したいですよね!

 

事前予約ができる駐車場

事前に駐車場をおさえておくことが出来るアプリ【akippa(あきっぱ!)】パーキング予約なら特P(とくぴー)を利用するのもオススメです。

  • 事前精算なので当日支払いであたふたしない
  • 周辺のコインパーキングより少しお得

周辺コインパーキングよりコスパよく、目的地に近い駐車場を探すことができます。

利用する時間も調整が可能です。(駐車場によって貸出時間は異なります)

 

出掛ける時に、駐車場が予約できたら!と思ったことありませんか?

事前に予約しておくことで、駐車場を探す時間や入るためにものすごく早く家を出る、といった手間から解放されます。

時間にゆとりをもってお出かけを楽しめます。  

 

事前予約ができる「あきっぱ」

 

「特P」はこちら

 

 

駐車場から会場まで少し歩く必要がありますが、予約をしていれば駐車場を探す手間がなくなるので安心ですね。

 

事前予約ができる駐車場を上手に活用しましょう!

前橋花火大会2025の混雑状況は?

毎年多くの人が来場しているので、かなりの混雑が予想されています。

 

花火打ち上げ1時間前と花火終了後が混雑のピークかと思われます。

開催時間は19時10分~20時10分予定となっていますよ。

渋滞などが不安でしたら、電車やバスでの移動も検討してみてくださいね。

 

交通規制はある?

前橋花火大会では、交通規制があります。

2024年の花火大会と交通規制場所は同じになると思うので、参考にしてみてください。

私も前橋花火大会の交通規制を知らずに、こちらのルートへ向かってしまったことがあります。

花火大会へ行くなら、事前に周辺道路のチェックも必須ですね!

 

混雑を回避したい場合

最低でも花火打ち上げ2時間前と花火終了10分前には移動しましょう。

混雑回避方法

  • 可能であれば15時ごろに到着するのがベスト
  • 花火終了10分前には、会場を出る
  • 駐車場確保が保証できない場合は、電車移動にする

夕方に近づくと混雑しやすい傾向にあるので、早めの行動をおすすめします。

早めについたら、屋台のご飯を食べ比べるといった楽しみ方もできますよ!

 

まとめ

この記事では、前橋花火大会2025穴場スポットについてまとめてみました。

屋台や駐車場についても調査しました。

会場入りしなくても穴場スポットは、たくさんありそうですね!

前橋花火大会で素敵な夏の思い出を作りましょうね。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

目次