ロピア琴似店はいつオープンする?渋滞や混雑予想!駐車場についても調査

札幌市にロピア琴似店がオープンします!

求人サイトによるとオープンは5月上旬なので、今からとても待ち遠しいですよね!

 

JR琴似駅から徒歩1分の、「CiiNA CiiNA(シーナシーナ)琴似」の地下1階に入る予定です。

札幌ではロピアが続々とオープンしていて、同じく晩春にはロピアビバホーム清田羊ヶ丘店も開業予定。

駅から近い便利さは嬉しいですが、その分気になるのがオープン時の渋滞や混雑ですよね…

 

そこで今回は、ロピア琴似店はいつオープンする?渋滞や混雑予想!駐車場についても調査してみました!

 

ぜひ、最後までご覧ください!
目次

ロピア琴似店(仮称)はいつオープン?

ロピア琴似店のオープンは2025年5月上旬と発表されていますが、具体的な日程はまだわかっていません。

求人サイトでも「5月上旬オープン予定」で求人募集がされていました!

 

また、全国的には平日オープンが多いロピアですが、北海道の屯田店や福住店はどちらも土曜日にオープンしてます。

ロピア屯田店 2024年11月23日()
ロピア福住店 2025年2月8日()

 

今回も同じ流れなら、5月上旬の土曜日オープンが有力かもしれません。

ゴールデンウィーク中の5月3日(土)か、次週の5月10日(土)あたりな気がしますね!

 

正式な発表があるまでは、こまめに最新情報をチェックしておくと良さそうです!

ロピア琴似店(仮称)の渋滞や混雑予想

ロピア琴似店のオープン日は、混雑や渋滞が予想されます!

昨年オープンした屯田店や今年2月オープンの福住店では、行列や入場制限が発生しました。

朝から道内2店舗目となるロピア福住店へ。

10時20分に着き、中に入るまで1時間半ほどかかりました。

さすが人気のロピアですね…

引用元:Xより

 

今回のロピア琴似店は、JR琴似駅からすぐの「CiiNA CiiNA(シーナシーナ)琴似」の地下1階に入る予定です。

駅から近い上に、駐車場も完備されているのでアクセスは抜群です!

 

ただ、駅前は道幅が狭くロータリーもあるため、車の出入りが多くなると混雑が心配です。

特にオープン直後は混雑が予想されるので、どのくらい混みそうか徹底的に予想していきます!

 

店舗周辺や駐車場

ロピア琴似店のオープン時は、店舗周辺や駐車場は混雑や渋滞が予想されます。

ロピア琴似店が入る「CiiNA CiiNA(シーナシーナ)琴似」には立体駐車場があり、入口はロータリー側と川添通側の2か所。

 

混雑を避けるならロータリー側がおすすめ

道幅は少し狭いけれど、川添通側に比べると交通量が少なくて入りやすいようです!

 

ただ、同じく駅近のロピア福住店では思ったよりスムーズに駐車できたという声もあったので、今回も土曜日オープンなら駅前の混雑はそこまでではないかもしれません。

それでも話題のロピアなので、早めの行動を心がけて、余裕を持ってお買い物を楽しみたいですね!

 

店内やレジ

オープン直後は店内も混雑することが予想されます。

屯田店や福住店では、入店後もさらに1時間以上待つこともあったようです。

 

また、売り場の通路はカートを持った買い物客で狭くなり、特に惣菜やお肉コーナーは人気が高いため、混雑しやすいです。

一度進むと見逃した売り場に戻るのは難しく、基本的には流れに沿って買い物をすることになるでしょう。

 

事前に買いたいものをチェックしておくといいかもしれませんね!

ロピア琴似店(仮称)の駐車場について

ロピア琴似店が入るCiiNA CiiNA琴似は、約 650 台収容可能な立体駐車場が完備されています。

2025年4月16日(水)~5月7日(水)まで駐車場機器入替工事のため、時間貸し駐車場を開放しています。

 

5月8日以降の駐車場料金体系は以下です。

駐車料金
  • 0:00~24:00 30 分/100円
  • サービス対象施設で2,000円(税込)以上購入で、入庫後2時間無料
最大料金
  • 入庫後24時間以内 600円

 

駅前ながら駐車スペースはそれなりに確保されているため、まったく停められないということはなさそうです。

立体駐車場なので、出入りは混雑しやすいので注意が必要ですね!

ロピア琴似店(仮称)のアクセスや営業時間など基本情報

ロピア琴似店の基本情報をまとめてみました。

あくまでも、未定の情報です。

営業時間 9:00~20:00
住所 〒063-0812 北海道札幌市 西区琴似2条1丁目4-1
アクセス
  • JR琴似駅より徒歩約1分

 

チラシのチェックは?

ロピアでは、公式アプリからチラシをチェックすることができます!

     

    アプリをダウンロードして会員情報を登録すると、チラシが確認できてます。

    マイ店舗登録をすれば、行きたい店舗を探す手間も省けますね!

     

    また、多くの店舗がインスタグラムを更新しており、ロピア琴似店も公式アカウントができる可能性があります。

    おすすめ商品や最新情報をチェックするため、オープン前から確認しておくと良いかもしれません!

     

    ロピアはキャッシュレス決済できる?

    ロピアでは基本的に現金のみでの支払いですが、3月12日以降順次キャッシュレス決済導入がスタートしています!

     

    アプリに事前チャージして使える支払い方法を取り入れるため、レジでの会計もスムーズになりそうですね!

    さらに、千円ごとに100ポイントがもらえる独自のポイント制度もスタートするようです!

     

    道内は6月ごろから導入するといわれています!

     

    ただ、現時点ではまだ現金支払いのみなので、訪れる前にチェックしていくといいかもしれません。

    詳しい詳細は、追って追記していきます!

     

    カート利用に100円が必要

    ロピアでは、どの店舗でもカートを利用する際に100円が必要です。

    まとめ買いが予想されるロピアでは、カートの利用が必須となることが多いでしょう。

    カートは連結式で、100円を差し込むことでロックが外れる仕様となっています。

     

    今後ロピアのキャッシュレス化が進むと、カートも変わる可能性がありますよね。

     

    ただ、現時点では100円が必要となるので、買い物前に1枚用意しておくと安心です!

    カートキーがあり、店舗で購入できるでしょう。

    頻繁に行くようならもっておくと便利そうですね。

     

    まとめ

    今回は、ロピア琴似店はいつオープンする?渋滞や混雑予想!駐車場についても調査してみました!

     

    札幌市でもロピアが少しずつ増えてきていて、ますます身近なお店になってきましたね。

    魅力的な商品がたくさん並ぶオープンが待ち遠しいです。

    混雑状況に気をつけながら、ぜひお買い物を楽しんでくださいね。

     

    最後まで、ご覧いただきありがとうございました!

    目次