ロピアららぽーと和泉店はいつオープン?渋滞や混雑予想!駐車場についても調査

2025年春、ららぽーと和泉にロピアがオープンします!

求人サイトでは「2025年晩春オープン」と記載されており、JA全農ファーマーズの跡地に出店する予定です。

 

今回の最大の注目ポイントは、なんと同じ敷地内にコストコがあること!

日本版コストコとも呼ばれるロピアが、実際のコストコと並ぶのはとても興味深いですね!

 

そんな話題性抜群のオープンだからこそ、気になるのは混雑具合や渋滞の状況。

ロピアの新店舗はいつもオープン直後に大混雑するので、今回も駐車場の確保や渋滞対策が気になるところです。

 

そこで今回は、ロピアららぽーと和泉店はいつオープン?渋滞や混雑予想!駐車場について調査してみました!

ぜひ、最後までご覧ください!

目次

ロピアららぽーと和泉店(仮称)はいつオープン?

ロピアららぽーと和泉店のオープンは2025年晩春と発表されていますが、具体的な日程はまだ公表されていません。

晩春は、一般的に4月上旬~5月上旬を指し、求人サイトでも「晩春オープン予定」と掲載されていることから、4月下旬あたりにオープンする可能性が高い気がします!

 

さらに 関西地区で昨年オープンした店舗は平日オープンが多い傾向にあります。

ロピア北加賀屋 2024年4月23日()
ロピア茨木東太田店 2024年5月30日()
ロピア泉ヶ丘ジョイパーク店 2024年9月9日()
ロピア西宮今津店 2024年12月17日(

 

同じタイプのロピアららぽーと堺店も火曜日オープンでした!

 

そうなると、ロピアららぽーと和泉店のオープンは4月下旬あたりの平日でしょうか…

ゴールデンウィークもあるので、その前にはオープンしそうですね!

 

具体的な日程が発表されるまで、最新情報をチェックしていきます!

ロピアららぽーと和泉店(仮称)の渋滞や混雑を徹底予想!

ロピアららぽーと和泉店のオープン時は、渋滞や混雑が発生する可能性があります!

すぐ近くにはロピア和泉中央ビバモール店があるため、ある程度の分散は期待できますが、ららぽーと内に出店するとなると、普段から訪れる買い物客も多いため、オープン直後は混み合いそうです。

 

さらに、すぐ隣には人気のコストコがあり、平日でも多くの人で賑わっています。

その影響で周辺道路や駐車場の混雑が激しくなる可能性もありますね…

 

具体的な混雑状況を徹底的に予想してみました!

 

店舗周辺や駐車場

ららぽーと和泉店は、高速を降りてすぐの立地で道路も広いため、大きな渋滞にはならないかもしれません。

ただ、隣接するコストコは普段から平日でも混雑しており、駐車場の混み具合には注意が必要です!

和泉のコストコこんな混んでたっけ?
久しぶりに来たら駐車するのにめっちゃ時間かかった。
引用元:Xより

 

ららぽーとで買い物をしてからコストコにも立ち寄る人が多いため、コストコ側の駐車場は混雑しやすい傾向にあります。

ロピアを利用する場合は、ららぽーと内の立体駐車場を使うのが基本ですが、コストコも行く予定なら平面駐車場のほうが便利ですよね…

 

ただし、こちらは平日でも混みやすいため、駐車場内をぐるぐる回って空きスペースを探すことになりそうです。

オープン当初は特に、ららぽーと側の立体駐車場に停めるのがいいかもしれませんね!

 

店内やレジ

オープン直後は店内も混雑することが予想されます。

過去の関西店舗のオープンでも、入店後もさらに1時間以上待つこともあったようです。

 

また、売り場の通路はカートを持った買い物客で狭くなり、特に惣菜やお肉コーナーは人気が高いため、混雑しやすいです。

一度進むと見逃した売り場に戻るのは難しく、基本的には流れに沿って買い物をすることになるでしょう。

 

事前にチェックしたい売り場を決めておくと安心ですね!

ロピアららぽーと和泉店(仮称)の駐車場について

ららぽーと和泉では無料駐車場が完備されています。

ららぽーと和泉は3400台、コストコは700台分の無料駐車場完備

 

これだけの台数があれば、駐車場所に困る心配は少なそうですね!

 

しかし、駐車する場所によっては混雑する場合もあるため、ロピアをメインに利用する場合はららぽーと側の立体駐車場をおすすめします!

※画像引用元:ららぽーと和泉 駐車場

ロピアららぽーと和泉店(仮称)のオープン記念品やキャンペーンはある?

ロピアららぽーと和泉店のオープン記念品やキャンペーンについては、まだわかっていません。

これまでの関西店舗のオープン時には、オープン初日から3日間限定で「お買い物券付きの保冷バッグ」が販売されていました。

【保冷バッグ&カードキーの販売】

  • 1500円の保冷バッグを購入すると、1400円分のお買物券が付いてくるので、実質100円でロピア限定保冷バックが購入できる。
  • 買い物カートに使えるカードキーも同じように実質100円で購入できる。

 

【アプリ登録抽選会】

  • アプリ新規登録の方限定で実施

 

今回も同様のキャンペーンがあるか、注目ですね!

ロピアららぽーと和泉店(仮称)のアクセスや営業時間など基本情報

ロピアららぽーと和泉店の基本情報をまとめました。

あくまでも、未定の情報です。

営業時間 10:00~20:00
住所 〒594-1157 大阪府和泉市あゆみ野4丁目4-7
アクセス
  • 泉北高速鉄道「和泉中央」駅 南海バス5番のりばより乗車「ららぽーと和泉前」にて降車

  • JR阪和線「和泉府中」駅 南海バス1番のりばより乗車「和泉中央駅」経由で「ららぽーと和泉前」にて降車

 

 

チラシのチェックは?

ロピアでは、公式アプリからチラシをチェックすることができます!

    アプリをダウンロードして会員情報を登録すると、チラシが確認できてます。

    マイ店舗登録をすれば、行きたい店舗を探す手間も省けますね!

     

    また、多くの店舗がインスタグラムを更新しており、ららぽーと和泉店も公式アカウントができる可能性があります。

    おすすめ商品や最新情報をチェックするため、オープン前から確認しておくと良いかもしれません!

     

    ロピアは現のみ?キャッシュレスは可能?

    ロピアでは基本的に現金のみでの支払いですが、3月12日以降順次キャッシュレス決済導入がスタートしています!

     

    アプリに事前チャージして使える支払い方法を取り入れるため、レジでの会計もスムーズになりそうですね!

    さらに、千円ごとに100ポイントがもらえる独自のポイント制度もスタートするようです!

     

    ただ、現時点ではまだ現金支払いのみなので、訪れる前にチェックしていくといいかもしれません。

     

    詳しい詳細は、追って追記していきます!

     

    カート利用のため100円が必要!

    ロピアでは、どの店舗でもカートを利用する際に100円が必要です。

    まとめ買いが予想されるロピアでは、カートの利用が必須となることが多いでしょう。

    カートは連結式で、100円を差し込むことでロックが外れる仕様となっています。

     

    今後ロピアのキャッシュレス化が進むと、カートも変わる可能性がありますよね。

     

    ただ、現時点では100円が必要となるので、買い物前に1枚用意しておくと安心です!

     

    カートキーがあり、店舗で購入できるでしょう。

    頻繁に行くようならもっておくと便利そうですね。

     

    まとめ

    今回は、ロピアららぽーと和泉店はいつオープン?渋滞や混雑予想!駐車場について調査してみました!

     

    コストコの隣にオープンするのが面白いですよね!

    ただ、オープン当初はこれまでの店舗と同じように、混雑が予想されますね。

    時間に余裕を持って、訪れてみるといいかもしれません!

     

    最後までご覧いただき、ありがとうございました。

    目次