愛知県の田原市では、2025年9月27日に「第2回渥美半島花火大会」が開催されます。

この記事では、「渥美半島花火大会2025」の混雑状況や駐車場状況、穴場スポット、有料席情報、屋台についてご紹介します。
ぜひご覧ください。
渥美半島花火大会2025混雑状況は?
例年、田原まつり五町合同花火大会の会場周辺は大変な混雑となります。
スターマインめっちゃ綺麗でした。渋滞やばくて行き帰り辛み。
引用:X(旧ツイッター)
そのため、今年の渥美半島花火大会も今まで同様に混雑が予想されます。
特に花火終了後はみんなが一斉に帰ろうとするため、車での移動は毎年大渋滞します。
対策としては、花火大会が終わる前に帰宅してみんなと帰宅時間をずらすことです。
また、公式からもアナウンスされていますが、積極的に公共交通機関を利用しましょう。
渥美半島花火大会2025の駐車場情報!
渥美半島花火大会2025では臨時駐車場が用意されています。
打上げ会場の東側、田原市中央公園に約1,200台あります。
無料で利用でき、臨時駐車場からはなのき広場屋台村までは徒歩約10分です。
しかし、会場に一番近い駐車場のため早々に満車になってしまうでしょう。

引用元:第2回 渥美半島花火大会公式サイト
臨時駐車場が満車の場合、周辺の公共施設の駐車場が利用できます。
ただし、屋台村近くの「文化会館第1・第2駐車場」は関係者駐車場ですので駐車禁止です。
交通規制はある?
当日交通規制が行われます。
主に会場周辺の道路が通行止めとなります。
引用元:第2回 渥美半島花火大会公式サイト
打上げ花火当日の18時~21時に通行止めとなります。
一部の道路は9時~21時が通行止め時間ですのでご注意ください。
会場周辺の道路は大変混雑するので、係員等の指示に従って交通安全に協力しましょう。
渥美半島花火大会2025穴場スポットを紹介
渥美半島花火大会2025のオススメ穴場スポットをご紹介します。
イオンタウンの駐車場幅(200m)がメイン会場なので高く上げると言うより幅を使って見応え充分な感じ!!
引用:X(旧ツイッター)
臨時駐車場横の汐川沿い
中央公園の臨時駐車場横の汐川沿いが毎年の定番スポットになっています。
レジャーシートを敷いてゆっくり見ることができます。
中央公園にはトイレもあるので安心ですね。
住所:愛知県田原市豊島町西新田1
イオン田原店
打上げ会場に最も近い観覧スポットで、迫力満点の花火を駐車場から楽しめます。
買い物もできますし、トイレも利用できて大変便利です。
ただし、こちらに車を駐車した場合、交通規制が終わるまで出庫できませんのでご注意ください。
住所:愛知県田原市田原町南新地76-1
蔵王山展望台
打上げ会場からはかなり離れた場所にありますが、夜景と花火を一望できるスポットです。
展望台なので高い場所にあり、人も少ないためゆったりと花火を見ることができます。
営業時間は22時までと十分あり、トイレもあるため花火を見るにも便利です。
帰りに渋滞に巻き込まれることもないのが嬉しいですね。
住所:愛知県田原市浦町蔵王山1-46
渥美半島花火大会2025の有料席情報!
渥美半島花火大会では、打上げ会場近くに有料席が設けられており迫力満点の花火を楽しめます。
チケットは残りわずかであり、完売次第終了です。
引用元:第2回 渥美半島花火大会公式サイト
9月4日18時現在
【売切れ】タイプA(照明付テーブル+ガーデンチェア)
2人席
48席
料金15,000円
タイプB(テーブル+パイプイス)
4人席
88席
料金20,000円
【売切れ】タイプC(テーブル+パイプイス)
6人席
33席
料金22,000円
イス席D(パイプイス)
1人席
322席
料金2,000円
イス席E(パイプイス)
1人席
368席
料金2,000円
マス席A(パイプイス)
最大8人
92マス
15,000円
マス席B(パイプイス)
最大8人
24マス
13,000円
【売切れ】マス席C(パイプイス)
最大6人
8マス
10,000円
【売切れ】カメラ席
1人
14席
8,000円
【売切れ】車いす席
最大4人
6マス
料金15,000円
小学生以上は有料となります。
小学生未満でも 席が必要な場合は有料 となります。
購入方法は二種類あります。
利用しやすい方を選択してください。
①セブンイレブンで購入
店内のマルチコピー機で「チケットぴあ」を選択して、Pコード:657-664を入力。
②インターネット「チケットぴあ」で購入
チケットぴあ公式サイト
・チケットの引取りは セブン-イレブンまたはファミリーマートです。
・決済方法はクレジットカード、各種コンビニ決済等です。
渥美半島花火大会2025に屋台はある?
渥美半島花火大会2025は多くの屋台が出店します。
会場周辺に屋台村が設けられます。
営業時間は15時~21時です。
屋台だけでなく、露店やキッチンカーを合わせて50店舗の出店が予定されています。
渥美半島花火大会2025アクセスなど基本情報
渥美半島花火大会2025の基本情報をまとめました。
開催日 | 令和7年9月27日(土) |
---|---|
時間 | 19時~20時30分(予定) |
場所 |
田原市総合体育館周辺(田原市田原町汐見5)
|
アクセス | 電車 豊橋鉄道 渥美線 三河田原駅下車 徒歩約10分 車 東名高速道路「豊川IC」から田原市中央公園まで約60分。 東名高速道路「音羽蒲郡IC」から田原市中央公園まで約60分。 |
打ち上げ数 | 約4,000発 |
公式サイト | 渥美半島花火大会公式サイト |
問い合わせ | 0531-23-3516(渥美半島観光ビューロー) |
まとめ
この記事では「渥美半島花火大会2025」についてご紹介しました。
独立した花火大会として開催されるのは今年が初めてなのでどのような花火大会になるのか楽しみですね。
ぜひ家族や友達、恋人など大切な人と一緒に秋の夜空に映える花火を見に行ってはいかがですか。
涼しくなってくる頃ですが、体調を万全に楽しみましょう。
ご覧いただきありがとうございました。