ららぽーと安城の渋滞や混雑を徹底予想!駐車場の穴場はあるかもチェック!

2025年4月に待望のららぽーと安城がオープンします!

愛知県に3店舗目、三河地方初のららぽーとということで、すでに期待値が大変高くなっています。

駐車場は3,500台用意されていて、たくさんのお客さんが来店することができそうですね。

しかし、オープンに伴う混雑や交通渋滞も気になるところです。

 

この記事では、ららぽーと安城の渋滞や混雑についてを徹底予想し、近隣の駐車場についても調べてみました。

 

楽しみですね!
目次

ららぽーと安城の渋滞や回避を徹底考察!

引用元:トラベルWatch(2024年10月23日)

 

ららぽーと安城は間違いなく混雑します!

三河地域待望のららぽーととあって、オープンすれば近隣の渋滞は相当のものでしょう。

ここでは、愛知県内のららぽーと名古屋みなとアクルスと、ららぽーと愛知東郷の混雑や渋滞と比較して予想してみたいと思います。

 

どれぐらいの渋滞が起きるか分かりませんね

 

渋滞予想!回避方法はある?

近隣の道路は、大変な渋滞が予想されます。

安城市民からも近隣の渋滞について不安に思う声が上がっています。

市民の声 三井ショッピングパークららぽーと安城開店後の交通渋滞について

安城市はある程度の対策を講じていると、市民からの質問に回答しています。

 

このストリートビューはららぽーと安城の北側の県道76号です。

隣接する大きな道はここのため、出入り口はこの道に面して作られるのではないかと思います。

しかしご覧のように片側一車線のため、こちらの道路が主に渋滞するのではないかと予想します。

この道路からスムーズに入場できるように新たに信号を作るかもしれません。

 

また、近辺の既設の交差点に右折レーンを新設する予定があります。

マップ上の3箇所の赤いマーカー部分です(水色はららぽーと安城)。

特に上の2箇所は細い道路なので右折レーンがあるとありがたいですね。

引用元:Google マップ

 

愛知県内の他の2店舗のららぽーとの渋滞状況と比較してみましょう。

筆者は両方とも何度か行ったことがあるので、そのときの印象です。

【名古屋みなとアクルス】

  • 公共交通機関で来店する人が多い
  • 休日は周辺の道路がどこも渋滞する日も多い

【愛知東郷】

  • 車での来店がほとんど
  • 周辺が開発途上で道路が広く取られている
  • よほどのピークの時間でなければうんざりするような混雑にはならない

 

安城ららぽーと周辺の道路事情から考えて、周辺の道路を改善したとしても相当の渋滞が起こるのではないかと予想します。

 

回避できるルートを予想!

どこが出入り口になるのかまだ分からないのでなんとも言えませんが、一番の渋滞は北側の県道47号および県道76号で起こるでしょう。

こちらの道を回避すると、東側に南から北への一方通行の道があるのでそちらを利用出来るかもしれません。

また、西側に出入り口を設ける予定があるとのことなので、西側の県道47号を上手に使って渋滞を回避できる可能性があります。

 

渋滞は休日ならほぼ確実に起こると思われるので、公共交通機関を使うのもいいでしょう。

JR「安城駅」、名鉄「北安城駅」はともに徒歩10~15分程度の場所にあるのでアクセスは悪くありません。

しかし、せっかくのららぽーとなのでたくさんお買い物をする場合にはやはり車で行きたいですよね。

 

混雑は覚悟して遊びに行きましょう!

 

ららぽーと安城の駐車場は?

ららぽーと安城は駐車場が約3,500台用意されています。

愛知県内の他のららぽーとの駐車場の台数と比べてみましょう。

名古屋みなとアクルス:3,000台

愛知東郷:3,900台

ららぽーと安城は他の2店舗の中間の台数が停められます。

愛知東郷は休日でも全ての駐車場が満車になったことはあまり無いイメージです。

名古屋みなとアクルスは、休日に行ったことはないのですが「駐車場が少なかった」という話を聞いたことがあります。

また、名古屋みなとアクルスは地下鉄利用者も多いですが、安城は車文化の三河地方のため特に車での来店が多いと予想されます。

もしかしたら駐車場が満車になることもあるかもしれません。

引用元:「三井ショッピングパーク ららぽーと安城」 2025年4月開業

 

店舗、駐車場の配置図が発表されていました。

本体棟の西側と南側に3棟の立体駐車場と、東側と北側に平面駐車場と思われる物が確認できます。

地図では確認が出来ませんが、「施設の正面に2箇所の出入り口」「施設西側に新たな出入り口」が設けられるようですので、駐車場の出入りはここからになると思います。

ららぽーと安城の混雑状況は?

ららぽーと内は大変な混雑が予想されます。

オープンした直後は特に多くなるでしょう。

4月オープンのため、すぐにGWと夏休みも控えていますので年内は混雑が落ち着かないかもしれません。

遊びに行く場合は、ぜひ平日に行くことをオススメします。

休日に行く場合はオープンと同時に到着するといいでしょう。

 

混雑していてもぜひ遊びに行きたいですね!

ららぽーと安城周辺の駐車場の穴場をチェック!

ららぽーと安城の駐車場が満車の場合や、渋滞がひどく時間がかなりかかりそうだと思う時もあるかもしれません。

そんなときは有料になってしまいますが、周辺の駐車場を利用するのも1つの方法です。

ららぽーと安城の周辺の駐車場を調べてみました。

 

御幸本町駐車所

愛知県安城市御幸本町11-20

駐車台数:72台
営業時間:24時間
料金:30分70円、最大料金800円(当日24時まで)
徒歩約12分

安城ららぽーとに比較的近く、台数も多い駐車場です。

線路を越えないといけない点が少し手間ですが、車の渋滞にはまりたくない場合は便利でしょう。

 

名鉄協商パーキング安城駅北口

愛知県安城市昭和町203番1

駐車台数:45台
営業時間:24時間
料金:60分200円、最大料金900円(当日24時まで)
徒歩約12分

安城駅北口側の駐車場です。

徒歩12分と近く、利便性が高いです。

 

安城駅西駐車場東棟

愛知県安城市御幸本町5-25

駐車台数:391台
営業時間:24時間
料金:30分100円、最大料金800円(当日24時まで)
徒歩約15分

JR安城駅の南口側にある駐車場です。

線路を越えないといけないため、あまり優先度は高くないですが駐車台数が多く安心して利用できます。

ららぽーと安城はいつから?出店店舗など基本情報!

オープン日は、早くても2025年4月15日(火)とかと思われます。

ららぽーと安城に出店予定の店舗で求人が出始めています。

その求人の概要に「4月15日オープン予定」と記載されていました。

店舗のオープンが一斉にされるかはわかりませんが、大体の参考にはなりますね。

 

2024年10月22日現在の出店店舗の一覧です。

ららぽーと安城 出店店舗一覧(2024.10.22)

「とうふや豆蔵」「パンのとら」「パティスリーしあわせのえき」「大あんまきの藤田屋」など地元企業も多く出店されるようで大変嬉しいです!

スーパーの西友はららぽーと安城が建てられる前に同じ場所にあった商業施設に入っていたスーパーです。

地元民からすると長年お世話になっているスーパーなので、再び戻ってきたことは感慨深いかもしれませんね。

 

ららぽーと安城の基本情報

オープン予定日 2025年4月(日にちは未発表)
住所 愛知県安城市大東町9-30
アクセス
予定店舗数 210店舗(187店舗発表済み、残りは2月に発表予定)
敷地面積 約105,500㎡(約31,900坪)

 

参考に近隣の2店舗についての情報です。

名古屋みなとアクルス:敷地面積185,500㎡、店舗数217

愛知東郷:敷地面積89,000㎡、店舗数201

店舗数はいずれも似ていますが、敷地面積は愛知東郷より少し大きいぐらいですね。

 

残りの出店店舗も気になります!

まとめ

この記事では、ららぽーと安城の渋滞や混雑、駐車場情報についてご紹介しました。

オープン直後は特に、交通量が増えて近隣で混乱を招いてしまうかもしれません。

しかし事前に地図や駐車場を知っておくことで、快適にららぽーと安城で遊ぶことができるでしょう。

まだまだ情報が出てくるはずなので、ららぽーと安城のオープンまで目が離せませんね!

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

目次