【デララバ】町中華SPランキング1位はどこ?名古屋の出演した店を調査!

太田光さんと石井亮二さんがMCを務めるCBCのグルメ番組「デララバ」で2025年5月21日に「本当にうまい町中華2時間スペシャル」が放送されます。 

今回は、BS-TBSの「町中華で飲ろうぜ」とのコラボであり、出演している「玉袋筋太郎」さんも一緒に町中華を巡ります。

これまで300店以上町中華を訪れている玉袋さんとの町中華トークは必見です!

 

愛知・岐阜・三重の町中華でそれぞれ150人以上に聞いた結果「本当にうまい町中華」のランキングが発表されます。

ランキングには名古屋の超有名店もいくつか登場するそうです。

どの店が1位に選ばれるのか気になりますね!

 

今回は、【デララバ】町中華SPランキングの1位を調査してみました。

 

ぜひ最後までご覧ください!
目次

【デララバ】町中華SPランキング1位はどこ?

放送前なので1位の店は不明です。

現在公表されている放送予定の店をインスタグラムや番組公式サイトの予告を調査してみました。

放送予定の店

  • 北京本店
  • 味仙
  • 萬珍軒本店
  • サンコック
  • 餃子の岐州
  • 桔梗園
  • あじへい
  • 圓家
  • 小菜一碟
  • 香蘭園
  • 呑助飯店

 

1位はこの中にあるでしょうか?

 

有名な店ばかりなので、どの店が1位になってもおかしくないですよね!

 

個人的にランキングの上位に現れそうな店舗を予想してみました。

この中で知名度が高いのは「味仙」ですよね!

いつ行っても行列ができており、東海三県からはもちろん、他県からも多くの人が訪れている人気店です。

名物の台湾ラーメンは旨みと辛さが癖になり、筆者も大好きな中華屋です。

 

青菜炒めやアサリ炒めも絶品!

 

また、愛知県安城市のソウルフードとして人気の「北京本店」も上位にきそうな予感がします。

ふわトロの玉子丼にサクサクの豚のから揚げが乗った「北京飯」が人気の中華屋さんです。

キッチンカーでの移動販売も行っており、ファンを増やし続けています。

北京飯の美味しさは感動もので何度も行きたくなります。

 

行列になるのも納得します!

 


【デララバ】町中華SPランキングに出てきた名古屋の店はここ!口コミは?

今回紹介された名古屋の店を調査しました。

これまで300店以上町中華を訪れている玉袋さんが紹介する店舗なので信頼できますよね!

インスタグラムや公式サイトの予告から、玉袋さんが紹介する予定の名古屋の店を調査しました。

放送予定の名古屋の店

  • 呑助飯店
  • 香蘭園
  • 圓家
  • 小菜一碟

 

それぞれの店の口コミも気になりますよね!

店の特徴と口コミをまとめてみました。

 

今池「呑助飯店」の餃子とラーメン

名古屋市千種区にある「今池呑助飯店」が紹介される予定です。

重油ラーメンと呼ばれるラーメンが大人気の中華屋さんです。

通称、重油ラーメンと呼ばれるこってりこいくち醤油ラーメンが美味しいです。

濃い口ながらも割りとさらっと食べられました。

アットホームで素敵なお店です。

引用:食べログレビュー

餃子も注文する人が多いと言われています。

肉が入っていない餃子であり、代わりに玉ねぎが使われているそうです。

 

カリカリに焼かれた餃子が美味しいと好評!

 

アクセス:地下鉄東山線 今池駅4番出口より徒歩4分

 住所:愛知県名古屋市千種区今池5丁目14-8

 

伏見「香蘭園」のかた焼きそば

名古屋市中区にあるにある「香蘭園」が紹介される予定です。

香蘭園のかた焼きそばは東海地方で1番美味しいを言われているようです!

かた焼きそば以外にもいか団子、チャーハン、餃子など人気メニューがとても多いです。

かた焼きそば、餃子、唐揚げ、糖酢排骨などを注文!どれも美味しく調子に乗って他にも頼みすぎてしまいました!
普通の夜ご飯としても飲み会としても最高の店だと思います!!

引用:食べログレビュー

 

アクセス:地下鉄・伏見駅6番出口より徒歩3分

 住所:愛知県名古屋市中区栄1丁目7-4 御園西ビル1F

 

アクセスも良好!

 

春日井「圓家」のチャーハン

春日井市に本店がある「圓家」ですが、名古屋市中区にも店舗があります。

チャーハンの上に焼肉が乗った特性チャーハンが人気です。

麺類と特性チャーハンが付いたランチメニューで1,000円以下で食べられます!

 

しかもボリュームたっぷり!

 

特性チャーハンの甘辛く炒めた豚肉と玉ねぎが食欲をそそります。
炒飯も手を抜いておらず、炒飯だけでも美味しかったです。
圓家の看板メニューですよね。

引用:食べログレビュー

 

アクセス:JR春田駅より徒歩7分

 住所:愛知県名古屋市中川区東春田2丁目50

 

高岳「小菜一碟」の麻婆豆腐

名古屋市東区にあるにある「小菜一碟」が紹介される予定です。

番組で紹介されるのは、テーブルの上で調理をする演出が人気の「白い麻婆豆腐」です。

目で見て楽しめるだけでなく味も絶品と言われています。

台湾まぜそばの生みの親「麺屋はなび」の大将もオススメしている麻婆豆腐です。

白い麻婆豆腐は演出が素晴らしい。

豆腐に油や山椒などをかける演出を目の前で見せてくれます。

香りと唐辛子の辛さと花椒の痺れと海鮮麻婆豆腐の旨味が合わさって絶品の味!

引用:食べログレビュー

 

名古屋市営バス幹名駅1「平田町」徒歩1分

 住所:愛知県名古屋市東区相生町43 ウィステリア 1F

【デララバ】番組の基本情報

番組の基本情報です。

番組名 太田×石井のデララバ
曜日 毎週水曜日
時間 19時~
番組HP 太田×石井のデララバ公式HP

デララバとはどんな番組?

  • 東海地方のご当地グルメや名所の紹介する番組
  • 東海地方の「定番」がなぜそこまで愛されているのかを深堀りする番組

番組名「デララバ」は名古屋弁の「でら」と「デラックス」の意味と「LOVE」を意味する「ラバ」から誕生

 

見逃し配信は?

見逃し配信をまとめました。

見逃してしまった場合やもう一度見たい時に助かるサービスですよね!

店名や出演者が美味しいと言っていたメニューを確認したい時にも役立ちそうです。

 

まとめ

今回は、【デララバ】町中華SPランキングの1位を調査してみました。

 

放送前なのでランキング1位は現時点では不明です。

しかし、どこが1位になっても納得する有名店ばかりですよね。

東海地方にある店ばかりなので、いつかひと通り行ってみたいです!

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

目次