【オモウマい店】能登「津久司」奥さんはいる?坂さんの経歴などまとめ

日本テレビ系「オモウマい店」で取り上げられた「能登のずっと明るい寿司親子」が素敵ですね。

店主の坂 津世史さんと、数字の「8」が大好きな息子さん、葵(あおい)君との親子愛が画面からヒシヒシと伝わってきます。

坂さんがされているお寿司屋さん「津久司(つくし)」さんは、能登半島地震に負けない!と出張してお寿司を握っています。

当時お店は被災して休業を余儀なくされていましたが復興につながるという想いから、全国各地を回る出張寿司をスタートされた経緯があります。

父子のやりとりがとても素敵ですが、奥様はいるのかな?と気になった人もいるようですね。

 

今回は、能登のずっと明るい寿司親子である坂さん親子についてまとめました。

 

被災から1年以上たちましたが、まだまだ能登半島の皆さんは頑張っています。

 

ぜひ最後までご覧ください!
目次

【オモウマい店】能登「津久司」奥さんはいる?

津久司の大将である坂 津世史(さか つよし)さんは、息子のあおい君を1人で育てているシングルファーザーです。

シングルファーザーになった理由、奥さん(あおい君にとってお母さん)とのことは過去放送(2022年)でもふれていないので不明です。

離婚されたのかなどはわかりません。

現在小学3年生のあおい君が、2歳半の頃から1人で育児をはじめたと語っていました。

土曜日保育所に預けなかったので、おもりをしながらお店をしていたとも話されていました。

 

8大好き少年のあおい君がとにかくかわいい!

【オモウマい店】能登「津久司」店主・坂 津世史さんの経歴など

店主の坂 津世史さんのこれまでの歩みなどまとめました。

名前 坂 津世史(さか つよし)
年齢 48歳(1995年に高校を卒業されています)
学歴 石川県立珠洲実業高校

参考:Facebook

 

誕生日はわかりませんが、他の方のインスタライブ(アーカイブ投稿)で2024年時点で「出演:坂津世史47歳」とキャプション欄に記載されていたので、現在48歳か47歳かと思われます。

 

坂さんは、これまで色んな経験をなさってきているようです。

公開されているものなどをご紹介します。

  • お父さんはイカ釣り漁船に乗っていたため年2回しか帰ってこなかった
  • 中学では柔道をしていた
  • 高校ではウエイトリフティングでインターハイに出場経験あり
  • 高校卒業後は七尾市出身のオーナーがしている横浜のすし屋で6年間修行
  • 金沢の回転すし屋で働く
  • 珠洲へ戻りカフェや焼き鳥屋などやってみる
  • 再び金沢の回転すし屋で働く
  • その後珠洲へ戻り寿司屋を開店
  • ご両親の病気のため8ヶ月休業
  • 2017年津久司にて「ランチ8貫550円」のメニューのみでスタート

参考:HAPPY SMILE rooms 絹川商事 提供:エフエム石川

 

お父さんと近所のすし屋いくと、親子の会話が弾んだようです。

お寿司屋さんのお客さん達もみな笑顔だったのが印象的だったそうですよ。

 

横浜で修行後に金沢で当時回転寿司ブームということもあり、働いたようですね。

その後地元である珠洲へ戻り他の飲食をされたようですが、再び金沢で回転寿司を。

再び珠洲の実家へ戻った際に、お母さんからすし屋をしてみたらと言われたようです。

そして開店となったようですが、しばらくしてご両親が病気などがあり、8ヶ月休業したそうです。

 

「初心に戻って一歩ずつ」と意を決して、2017年に津久司にて「ランチ8貫550円」のメニューのみでスタートして今があるようです。

 

ずっと一生懸命やってこられている人なんですね。

【オモウマい店】能登「津久司」ずっと明るい寿司親子が最高!

 

「能登のずっと明るい寿司親子」というキャッチフレーズの父子。

坂 津世史(さか つよし)さんと、あおい君が本当に素敵で、これからもずっと応援したくなる親子です。

 

とにかく、お父さんと息子さんの固い絆や愛が画面から伝わってきますよね。

2022年の放送のときに、坂 津世史さんは「31歳の時にガンになった」と話されていました。

そういった経緯があったこともあり、「僕にとっては奇跡の確立で生まれた子。どうしても僕が育てたい」と強い決意があったようです。

シングルファザーとして2歳半からお一人で育てているそうです。

 

お店をやっていく上で何か迷った時は「これを自分の子供に食べさせたいか」を基準として考えるそうです。

息子さんのためにとにかくやっていて、頑張れる原動力もあおい君と語っています。

 

8大好き少年のあおい君「トット大好き」という明るく元気な息子さんが本当にかわいいですよね。

一視聴者としてこれからも能登の「ずっと明るい寿司親子」を心から応援しています。

 

被災されて本当に大変だと思いますが、全国に「ずっと明るい寿司親子」のファンがいます。

これからも元気にお仕事頑張ってください!

 

オモウマい店は以下で無料見逃し配信中!

 

機会があれば津久司さんのお寿司を食べてみたいですね♪

能登「津久司」店舗情報

石川県の能登町にある「ずっと明るい寿司親子」の津久司さんのお店情報をまとめました。

 

お店は被災されたので、現在は出張寿司をされています。

店舗や周辺環境の復興状況を見ながら、4月以降もしばらくは出張ケータリングでの営業を続けるそうです。

 

店名 津久司(つくし)
住所 〒927-0432 石川県鳳珠郡能登町字宇出津新97-1

営業時間 現在は出張ケータリング
定休日 日曜・月曜
電話 080-2402-3533(出張握り予約専用番号)
駐車場 有り

 

 

お店はインスタグラムもありますが、ケータリングの相談や予約は電話のみの受け付けとなっています。

 

津久司さんのお寿司が気になる人はインスタをチェックしてみましょう!

 

まとめ

今回は、能登のずっと明るい寿司親子である坂さん親子についてまとめました。

能登半島地震で珠洲市は被害が大きかったので、復興へはまだ時間がかかるかと思います。

明るく元気をもらえる存在である坂さん親子をこれからも応援しています。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

目次