羽生結弦の米津玄師「BOW AND ARROW」MVの踊りをフルで見れる?

アニメ「メダリスト」の主題歌である、米津玄師さんの「BOW AND ARROW」MV(ミュージックビデオ)が解禁されました。

MVでは、羽生結弦さんが、最高難易度といえる構成のスケーティングを披露されているので話題になっています。

因縁ともいえる4回転ルッツという大技を、このMVで決めていますね。

 

このMVが無料で見れるのが信じられない!という声が続出している、「BOW AND ARROW」MVですが、羽生結弦さんのスケートをフルで見れるものはあるのでしょうか。

ぜひじっくりと、何度でも見てみたいですよね。

 

今回は、羽生結弦さんの米津玄師さん「BOW AND ARROW」MVの踊りをフルで見れるかどうか調査しました。

また、プログラムの構成にも注目してみました。

 

ロケ地はコチラ!

あわせて読みたい
米津玄師「BOW AND ARROW」MVのスケートリンクと湖はどこ? アニメ「メダリスト」の主題歌である、米津玄師さん「BOW AND ARROW」のミュージックビデオ(MV)が配信されました。 なんと!羽生結弦さんが出演され、スケート演技をさ...

メダリスト作者さん情報です。

あわせて読みたい
つるまいかだ(メダリスト作者)経歴や性別などwiki風プロフまとめ! 2025年冬アニメとして話題の『メダリスト』。 漫画ファンなら「次にくるマンガ大賞2022」で1位を獲得したことで耳にしたことがあるかもしれませんね。 そんな人気作の作...

 

ぜひ最後までご覧ください!
目次

羽生結弦の米津玄師「BOW AND ARROW」mvの踊りをフルで見れる?

 

現状では、羽生結弦さんのメダリストのスケーティングをフルで見ることはできません。

演技のフル映像は特になく、羽生結弦さんのSNSなどでも特別に用意されているということもありません。

MVでかなり羽生結弦さんのスケーティングが堪能できますが、全て見ることはできません。

そもそもこのMVを無料で見れること自体すごいと個人的に思います。

 

「生まれてきたんだ!」のところなど、羽生結弦さんがセリフと合わせてカメラに向かって口パクしています。

磨き抜かれた技術と表現力にほれぼれするスケーティング。

封印されていた4回転ルッツを、30歳になって解禁するという凄まじさに感動している人も多いでしょう。

このMVで披露しているのは、最高難度のショートプログラムと言われていますね。

そしてカメラワーク、スピード感、メインカラーの青の色合いなど、歌詞のメッセージ性、もう素晴らしい要素がありすぎて何度見ても感動します。

また、アニメ「メダリスト」のオープニング映像ともリンクされている部分やオマージュされているところなど、見どころもあります。

 

周知の事実ですが、改めて「羽生結弦って本当にすごいんだ」と思う人が続出しているでしょう。

 

MVの演出がとっても素敵です。

 

アイスショーなどで披露する可能性は?

もし「BOW AND ARROW」で踊る可能性があるとすれば、アイスショーかもしれません。

もちろん確実ではありませんが、いつか踊る可能性は充分あるのではないでしょうか。

 

ちなみに、直近であるアイスショーは以下です。

【羽生結弦さん座長のアイスショー】

notte stellata2025(ノッテステラータ)

日程:2025年3月7日~9日

 

MV公開されたのが、ちょうどアイスショーの前日である3月6日。

そして次の日から3日間アイスショーが開催されます。

タイミング的に何となくですが、もしかしてこのアイスショーで披露する可能性があるのではと感じました。

 

でもアイスショーだから現地へ行く必要があるよね?

 

このアイスショーは、ライブ配信があります。

Huluにて独占配信となっています。

配信チケット価格
アイスショー本編 3日通し券 11,000円/単日券 4,500円
リハーサル 単日券 1,800円

アイスショー本編の配信では、生配信+見逃し配信(1週間)が可能です。

また、本編のチケット販売期間は3月18日までとなっています。

アイスショー自体が気になる人は、公式サイトでアイスショーやチケットの詳細などチェックするのも良いかもしれませんね。

ただし、BOW AND ARROWを踊るかは全くわかりません。

 

すでに現地で見る予定の人は、ちょっと期待したいところですね。

もし見れたら嬉しいですね!

羽生結弦の米津玄師「BOW AND ARROW」のスケーティング内容は?

史上最高のSP(ショートプログラム)と言われている、BOW AND ARROWの構成は以下です。

  • 4Lz(4回転ルッツ)
  • 3A(トリプルアクセル)
  • FSSp
  • 4S+3T(4回転サルコー 3回転トーループ)
  • CCSp
  • StSq
  • CCoSp

羽生結弦公式Xより

 

原作である「メダリスト」の中でも4Lzは意味のある大技とされています。

とりあえず言えることは、原作へのリスペクトが存分に感じることができる構成です。

 

4Lzとは?

4回転ルッツのことです。

このMVに対するニュースサイトやコメントなどで「4Lz」という表現が多くでています。

羽生結弦さんの4回転ルッツには因縁のようなものがありました。

2017年のロシア杯で4回転ルッツを成功させましたが、その後のNHK杯の公式練習で右足首を負傷しました。

それもあり翌年の2018年の平昌五輪ではこの大技は回避されました。

羽生結弦さんは長いこと4回転ルッツを封印していました。

MVでも披露していますが、30歳となった昨年12月の誕生日に解禁し、見事成功させています。

 

人々の心を打つジャンプですね。

メダリスト関係者たちによる推し活の大渋滞!

米津玄師さんの「BOW AND ARROW」MVは推し活が渋滞していると言われています。

つるまいかだ(メダリスト作者)さん、米津玄師さん、羽生結弦のファン状況はこちら。

  • つるまいかだ(メダリスト作者)・・・メダリストは推し声優(春瀬なつみ)のために描いたマンガ。アニメ化となり念願の推し声優が主人公の声を務める。ハチ名義から米津玄師ファン
  • 米津玄師・・・元々マンガの大ファン。アニメ化と聞いて自ら主題歌を提供したいと逆オファー。
  • 羽生結弦・・・ハチ名義時代から米津玄師のファン。漫画メダリストのファン。

 

 

そんなこんなで奇跡のMVが生まれました。

米津玄師さんは配信ジャケットのイラストも描かれました。

※画像引用元:米津玄師 ハチ公式Xより

 

 

対談もこのタイミングで発信されましたよ!

 

作者のつるまいかだ先生のことは、こちらをぜひご覧ください!

あわせて読みたい
つるまいかだ(メダリスト作者)経歴や性別などwiki風プロフまとめ! 2025年冬アニメとして話題の『メダリスト』。 漫画ファンなら「次にくるマンガ大賞2022」で1位を獲得したことで耳にしたことがあるかもしれませんね。 そんな人気作の作...

 

とても貴重が叶った今回のMV。

メダリストの世界観と米津玄師さんと羽生結弦さんの熱い思いが込められた「BOW AND ARROW」、本当に素敵な作品です。

 

まとめ

今回は、羽生結弦さんの米津玄師さん「BOW AND ARROW」MVの踊りをフルで見れるかどうか調査しました。

また、プログラムの構成にも注目してみました。

 

素晴らしいMVを本当にありがとうございます!感謝の気持ちでいっぱいになります。

米津玄師さん、羽生結弦さん、つるまいかださん、これからのご活躍を心から応援しています。

 

MVもですが、アニメ「メダリスト」も気になる人はぜひチェックしてみることをオススメします。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

目次