アマゾンプライム(AmazonPrime)が4月から広告表示の導入を発表し話題となっています。
現在のアマプラでは月額料金600円を支払えば広告無しで動画を楽しむことが出来ました。
しかし、今回の変更で視聴の感じがどのようにかわってしまうのでしょうか。
表示回数や秒数、本編再生中に広告が表示されるかなど気になる点が多いですね。
そこで今回は、アマプラの広告についての秒数や表示回数、広告を飛ばすことができるのかを調べてみました。

アマプラ(AmazonPrime)の広告はどのタイミングで出る?本編途中も出る?
アマプラの広告表示についての詳細はまだ発表されていないため分かりません。
そのため、まずは他の動画配信サービスの広告について調べてみました。
調べたのは以下の5つの動画配信サービスです。
- Netflix
- hulu
- U-Next
- ディズニー+
- ABEMA
一部のサービスの広告の詳細については分かりませんでしたが、分かったことからアマプラの広告について予想してみます。
秒数や表示回数は?
サービスによってばらつきはありますが、だいたい以下のようです。
- ほとんどが15秒~30秒
- 稀に1分~1分15秒
- 1時間に1回流れる程度
一番情報の多かったNetflixユーザーの口コミを見るとあまり広告は気にならないという人が多いことが分かりました。
アマプラの広告がどうなるかはまだ分かりませんが、上記のような時間と頻度で広告が流れると予想します。
本編の途中にも出る?
ほとんどの動画配信サービスの広告は本編再生中でも広告が流れます。
よってアマプラでも広告は本編再生中でも流れるでしょう。
サービスによっては広告が途中に流れてもあまり気にならないというものもあります。
逆に出すぎてうっとうしいというものもありサービスによってかなり印象は変わるようです。
バラエティ番組などは本編途中に広告があってもそこまで気にならないかもしれません。
しかし、映画については途中に広告が挟まれてしまうと世界観を壊してしまうので極力ないようにしてほしいですね。
希望としては、頻繁に短時間の広告が挟まれるよりも作品の前後に広告が流れる方がいいですね。
アマプラ(AmazonPrime)の広告は飛ばせない?
アマプラの広告は飛ばすことはできません。
他の動画配信サービスでも広告のついているプランでは広告を飛ばすことができないようです。
アマプラの広告を飛ばしたいと思うのであれば、やはり月額390円を支払って広告無しオプションをつける必要があります。
今まで普通に見れていたものが、広告が入ることでテンポが悪くなりストレスが溜まってしまうかもしれませんね。



アマプラ(AmazonPrime)の広告なしプランは高い?
アマプラの広告無しオプションの月額は390円です。
月の金額だけ見れば高いとも感じないかもしれませんが、年間では4,680円かかることになります。
いままで広告のなかった快適性をとるかは難しい所ではありますが、流れる広告のタイミング、頻度、長さを実感してから広告無しオプションをつけるか決めるといいでしょう。
思ったよりも苦痛でなければ広告なしプランは高く感じますし、かなりストレスを感じるのであれば広告無しプランは安く感じるはずです。



他の動画サービスと比較した場合
広告無しプランの料金について他の動画配信サービスとの比較をしてみました。
アマゾンプライム | 990円 |
---|---|
Netflix | 1,590円 |
hulu | 1,026円 |
U-Next | 2,189円 |
ディズニー+ | 990円 |
ABEMA | 1,080円 |
広告なしプランの比較といっても、サービスごとに利用できる中身がかなり違うので安いからここが1番いいというものではありません。
特色がそれぞれありますので自分に合ったサービスを利用するといいでしょう。
アマプラはやはり月額料金の安さに加えて見られる作品数の多さ、コスパが評判のようですね。
広告がついても他よりも料金が高くはなりませんが、広告によってどのような評価に変わっていくかも気になります。
アマプラ(AmazonPrime)広告開始について期間や金額など
アマプラ広告の開始は4月8日(火)からです。
手続きなどは特になく、この日から自動的に広告が流れるようになります。
広告を無くしたい場合は、月額390円を支払う必要があります。
この月額オプションの申し込みも4月8日の同日から開始となります。



現在のアマプラの料金は月額600円(年額5,900円)なので、広告無しオプションの追加で月額990円となります。
オプションについて割引のある年額サービスがあるかは今のところ不明です。
広告の流れる終了時期は無く、今後はずっと月額600円だけの利用であれば広告は流れ続けるものと思います。
まとめ
今回は、アマプラの広告が出るタイミング、秒数や表示回数などについて気になるポイントを調べてみました。
今まで広告無しで視聴できていたので、広告が表示されるようになるとストレスを感じる人も多そうですね。
追加料金がかかってしまいますが、アマプラの視聴時間が長い人は検討するなど自身のライフスタイルと相談して広告無しオプションをつけるのか決めるといいでしょう。
我が家もアマプラに加入しているので実際に広告を見てからどうするか考えたいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。